• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

ハイフォンでの生活について

1: くり 2005年09月28日 11:03 報告
はじめまして。
私は今妊娠中で11月末に第一子を日本で出産する予定です。
しかし、主人が10月半ばにハイフォンへ2年間赴任することとなり、とりあえず主人には先に単身で行ってもらい、私は出産後ある程度落ち着いたら赤ちゃんを連れてハイフォンへ行き、3人で生活をしたいと考えています。日本でできる限り早めに予防接種を済ませて、なんとか1年ぐらいは一緒に生活をと思っているのですが…。
ただ、ハイフォンという町は第三の都市と言われているわりに情報が少なく、衛生、医療の面ではあまり良い評判を聞きません。ハノイに住めればいいのですが、主人の仕事の関係でハイフォンで生活するしかないようです。
ハイフォンに詳しい方、1歳ぐらいの乳幼児をかかえての生活は厳しいものなのでしょうか?できないものなのでしょうか?また、ハイフォンで乳幼児を育てていらっしゃる方はいませんか?どんなことでも良いので教えてください。よろしくお願いします。 

みんなのコメント 22

初めて投稿させて頂きます。

来年から主人がハイフォンに赴任になりますので、こちらで色々と勉強をさせて頂いております。

主人がハイフォンに行ってから、ついていける環境によっては遅れて私と子供(2歳)もハイフォンで生活したいと考えております。
環境で現在心配しているのが、病院と学校(幼稚園やインターナショナルスクール、日本人学校)です。
皆様のお話からインターナショナルスクールや託児所があるということがわかったのですが10年程前の状況でしたので、現在の状況を教えて頂きたくコメントさせて頂きました。
現在、乳幼児を育てている皆様は学校はどうされているのでしょうか。

また、病院は皆様どちらに行かれているのでしょうか。
現在でもハノイのsosに行かれている方が多いのでしょうか。
色々とネットで検索しても具体的な学校や病院にヒットすることができず困っています。

初めてこのような掲示板に書き込むため、わかりにくい、読みにくい表現がありましたら申し訳ありません。

よろしくお願い致します。
早速のお返事みなさまありがとうございました。

サンフラワーの託児所、我が家には非常に心強い情報です。
日本へ帰省したときも、毎年、英語の維持のために、その
ようなところへ通っていたので、赴任が確定し、
日本人小学校が始まる4月より前になる場合、
ハイフォンで2歳と6歳の子供2人共を英語で預かって
くれるところがあれば、
それまで主人とハイフォンで生活できるかなと考えていました。

ハイフォンはママと子供だけで出掛ける場所も少ない?
出掛けること自体が大変?なようなことを主人が言います
ので、託児所があれば、子供たちも退屈せずに過ごせそうですね。

それから、就学年齢での学校選びについての情報も合わせて
頂き、ありがとうございました。
赴任が確定しましたら、学校に問い合わせしてみますね。
現在 インターナショナルスクールはどうなっているのか不明です。
当初白人の先生と聞いていたのですが 見掛けたことがありません。

託児所?幼稚園?のようなものは毎日のようにやっています。
ベトナム人の英語を話す女性が先生です。
小さな子供達同士遊べる場の提供のようになっています。
お昼の休憩を挟んで(お昼は各自 家に帰るそうです)ほぼ1日面倒を看ています。
年齢ですが 2歳3歳位から上は10歳位の子を見掛けます。上の子のお勉強はどうなっているのか?私も不思議に思い眺めています。
韓国人の子供が大半ですが 英語圏の子供もいます。
全部で10人程でしょうか?
以前日本人の子供もいましたが 言葉が分からずとも子供ゆえ 仲良く遊んでいたようです。
サンフラワー住人以外の方もタクシーで子供を送り迎えしています。
詳しくは サンフラワーへ直接問い合わせ下さい。
sunflower TEL 031-892000

小学生に上がる頃にはハノイの日本人学校やインターナショナルスクールへ通われることをお薦めします。
ハイフォンではきちんとしたお勉強を受けることはできません。
ハノイではきちんとした学校がいくつかあります。
・ハノイ日本人学校
・lycee francais alexandre yersin hanoi
・united nations international scfool of hanoi
・hanoi international school
詳しくは問い合わせてみて下さい。

ハイフォンの英会話スクールでの授業料 持ち逃げ事件の事かな?
シンガポールの学校でしたっけ?ティン○ールは問題無しですよ。
それに 小さな子供の通うような英会話スクールではなく生徒の殆どは社会人です。
サンフラワーも問題無しです。



↑それはシンガポールの英語学校の事件でしょう。

投稿者: ハイフォンのインタースクールについて(もももさん)さん、

ハノイに日本人の子供が通う小学校があります。
http://www.govn.net/jschool/ にアクセスしてみてください。
余計な話ですけど、学校は実績のある所が良いと思います。
ベトナムを舞台にした海外企業の詐欺事件が勃発していますが、
ひどい話です。
HaiPhongでも、授業料騙し取られた方出ています。
以下の投稿を読ませて頂いた主人が近々ハイフォンで働くことになるかもしれない者です。

投稿者: ももも 投稿日時:2005/10/05 23:20

ハイフォンの子育てですが サンフラワー内にインターナショナルスクールが出来ました。(学校は間違いなく存在します)
先生は白人 月謝はなんと$800だったかな?$1000だったかな?
生徒はまだ一人とのことです。(ベトナム人の話していたうわさ)
他 ベトナム人が先生の幼稚園?託児所?のようなものも存在します。
同じくサンフラワー内(これは金額はわかりません)
会話は一応英語なのですが 韓国人の子供が多い為 韓国語が飛び交っています。
ある程度大きくなった子供用なので くりさんには早すぎる情報ですが… 


2005年10月の情報のようですが、現在どのような感じでしょうか?
ご存知の方おられましたら、どのようなことでも構いませんので、教えて下さい。
子供は赴任するなら、その頃、2歳と6歳かと思うのですが、何歳児対象のスクールでしょうか?生徒数また生徒構成も分かれば助かります。上の子は現在も多人種構成のインターへ通っておりますので、英語は大丈夫かと思いますが、ほとんどが韓国人とのことで、そこに日本人の子供が入っても楽しくやって行けそうでしょうか?お友達同士が韓国語で会話していたら、韓国語が分からないので入りづらいのかもと投稿を見て感じました。

また、ハイフォンで主人は働くことになるようですが、来年の4月以降は1年生になる長男のためにハノイに住むことを考えています。それまで、短期間でもそのサンフラワー内のインタースクールでお世話になるということは、ビザがはっきりしていなくても可能でしょうか?このスクールで受付てもらえない場合、ハノイに行けば、短期でも見て頂けるスクールはありますか?日本人小学校入学までの繋ぎとして考えて、少人数の英会話スクールのようなところでも構わないと思っています。


ハイフォンタワーという手もあります。
韓国系の企業が立てた、サービスアパートです。
3LDKで800~1000US$程度だった記憶があります。
掃除、洗濯付きです。
日本人家族は、(私が住んでいたときには)居られなかったと記憶しています。
(単身赴任の男性が多く居られました。)
また、こちらに海外赴任される奥さま方の掲示板がありますので、ぜひご参考に。
http://www.tentsuma.com/
家賃の費用負担は難しい問題ですよね。
確かにこちらの家賃は高額(アパートによってだいぶ違うけど2ベッドルームで30万円くらい)ですから、これは大きな問題です。
それでもセドナ(もっと高いかも)などは空きがなかなか無いようです。

海外赴任の場合、会社によって「基本的に家族帯同」というところと
「基本的に単身赴任」というところとあるようですが、いかがでしょう。
同じようなケースの家族は、社内にいらっしゃらないのですか?
もし、初ケースというのであれば、交渉の余地がありますよね。
医療面の心配とか、生活の不便さとかアピールして。

ハイフォン・メトロ。
ハノイとほとんど同じと聞きました。
ハノイメトロは会員にならなくても、家族の誰かがパスポートを持っていれば入れます。お金は要りません。
不思議なことに入店に「身長基準」があると思うのですが、
赤ちゃんはどうなのかな?
メトロですが 本日主人が行って買い物をしてきましたが ハノイ店とハイフォン店 ほとんど同じとのことです。
詳しくはてんさんの説明の通りです。

会員カードですが 勤めている会社経由でちょっとした書類に記入すればOKです。
会社経由だとお金は必要ないと思います。
一緒に行く一人がカードを持っていれば 数人入店することができます。

ハイフォンの子育てですが サンフラワー内にインターナショナルスクールが出来ました。(学校は間違いなく存在します)
先生は白人 月謝はなんと$800だったかな?$1000だったかな?
生徒はまだ一人とのことです。(ベトナム人の話していたうわさ)
他 ベトナム人が先生の幼稚園?託児所?のようなものも存在します。
同じくサンフラワー内(これは金額はわかりません)
会話は一応英語なのですが 韓国人の子供が多い為 韓国語が飛び交っています。
ある程度大きくなった子供用なので くりさんには早すぎる情報ですが… 
メトロは、ときどきハノイ店へ行っていました。(基本は)大量売りの店です。アメリカのスーパーなんかで店内をフォークリフトが通って、どかんと荷物を出し入れする感じ・・・と言えば分かるでしょうか?!冷凍食品も充実しています。
大量売りと言っても、1つずつ買えるものも多いです。そしてちょっと他のスーパーより安い。とりあえず何でも揃うので、便利です。
男性の一人暮らしならビールなど飲料水はかなりお得です。

ただし、はじめにメンバーになるときにお金がかかります。パスポートもいるとか聞きました。(ハノイ店へ行くときは友人のカードで入りますので、その辺のことは他の方にお任せします。よろしくお願いします。)

てんさん、もももさん
朗報ありがとうございます。主人が喜びそうです。本日オープンとのことですが、そのメトロという大型スーパーには行かれましたか?もし行かれたのであれば、どんな感じか教えていただけますか?便利でしょうか?

momoさん
あたたかいお言葉ありがとうございます。ハノイに住むことができると医療面でも精神面でも安心なんですけどね。ただ、もももさんもコメントされているように、私も家賃の負担が気になります。主人の会社がどの程度負担してくれるのか謎で…。それも交渉次第ですね。いざベトナムへ行ける状況になったら、しっかり交渉することにします。とにかく元気な子を産まなくては!!!がんばります。

べト駐妻さん
お返事ありがとうございます。とても勇気がわいてきました。みなさんがんばってらっしゃるんですね。っていうか、現地の方は出産、子育て普通にされてるんですもんね。できない訳がないですね。日本は医療や衛生面であまりに整いすぎているから、その環境や便利さに慣れてしまって、なかなかそこから出られない自分にハッとさせられました。「何が起きても柔軟に」その通りですね。実は主人にも同じようなことをよく言われてます。もう少し肩の力を抜いて、前向きに臨機応変に対応していくことを考えます。心強いコメントありがとうございました。もし他にハイフォンでの子育て情報があったら教えてください。
momoさん 
とても丁寧に有難うございます。
何件かは既に下見済みなのですが 実際住むとなるとどうなのかなぁと漠然と考えていました。SedonaSweetやCocoFlowerPalace どちらも日本人スタッフが居るとは知りませんでした。
下見に行く場合も もう少し踏み込んだ調査(笑)が必要ですね。
人ぞれぞれの生活スタイルがあり 一言でお薦めと言われても困ってしまう質問をしてしまいました。ゴメンナサイ。
負担費用 お金の話はし難い為 その分 情報が入ってこないので困っています。
でも結局は主人の会社との交渉次第ですね。頑張ってみます。

くりさん 
ビザの更新を3ヶ月毎と書き込みしましたが 6ヶ月毎の間違いでした。ゴメンナサイ 



 
ハイフォン・メトロ。本日、前夜祭のようで、駐車場はパーティー会場と化していました。ハーバービューホテルは欧米人でいっぱい。その多くがメトロ関係者だそうです。しばらくは込むのでしょうね。

サービスアパートメントはどこも高い。しかもこのバブリーなベトナム。値上げを検討しているところも多いんじゃないですか?日本の感覚で行くと会社負担が60〜70%以上じゃないと厳しいんじゃないでしょうか。(お給料にも寄りますが)
ハイフォンだとサンフラワーくらいしかまともなとこはないような気がします。ハノイタワーの上もあるらしいですが・・・(見た目)いまいちって感じです。

ハノイ・セドナってやっぱり贅沢ですよね。朝食付ですからね。お手伝いさんつければ、ベトナム駐在中はマダム気分でいられるでしょう。お付き合いは色々大変そうですけどね。(半分羨ましいが、半分・・・・・・)

ハノイでだったら、ベトナム人しか買えないマンションが最近、多くできてきてますね。時間があるなら、ベトナム人オーナーのそいうマンションを探して借りるのがいいと思います。(サービスアパートメントよりずっと安いです。オーナーに寄るらしい。)きれいだし、広いし。1年あるなら探せるんじゃないですか〜?
>もももさん
う〜ん、どうなんでしょう。
そのような形態で生活をしている方を多く知っていますが、費用負担までは確認したことがありません。
ハイフォンでの旦那様の住まれるところ、サービスアパートメントかホテルか、などによっても費用は違ってきますよね。
アパートメントの数ですが。「ハノイ日本婦人会」の資料には12軒載っています。
ただ、すべてを見たことが無いので断言はできませんが、私が考えるには小さなお子様がいるならばSedonaSweetやCocoFlowerPalaceなどいかがでしょうか。
どちらもハノイの方なら知らない方は無いはず、と言ってよいほど知られています。前者は空室さえあれば着いたその日から入ることができます。寝具・リネン・食器など生活必要品がすべて揃っています。家賃の中に掃除・リネン交換・朝食ビュッフェが含まれます。くりさんのように短期間の滞在であれば、ダンボール数個でハノイ入りして、帰るまでそれで済むのではないでしょうか。後者はたいていの場合、入居時に手直しが必要なようです。家具を揃える、床を張り替えるとかね。よく言えば交渉次第で融通が利く、ということです。必要な日数は、手直しの程度によります。どちらも日本人が数十家族住んでいるようですから、とりあえずお試しで入居して(契約時に確認ね。確かセドナはできたはず。)、じっくり情報収集するのも良いかも知れません。敷地はとても広いですから、ちょっと子供を連れて散歩していれば、お友達はできるでしょう。ただ、「日本人が多い」ということが嫌な方も大勢いらして、付き合いに疲れて出られる方もたくさんいらっしゃいます。どちらも日本人のマネージャーがいますので、日本語メールで問い合わせもできると思いますよ。小さいお子様がいる方には日本人の「子育て仲間」で助け合うことは本当に大切なことだと思うので、他のアパートでも「日本人の子供は居るか?」という確認は必要だと思いますが、大抵広々としたアパートは郊外です。週末旦那様が帰宅して、ランチは外にしようか、なんて思い立ってもちょっと腰が重いようです。ハノイに出前のできる日本食やピザもありますが、かなり時間がかかり、一歩間違うと空腹を抱えて待つ感じになります。
街中の便利なところにもたくさんサービスアパートメントはあります。ホテルに併設されているところもたくさんありますし、歩いて数分でスーパーや市場に行ける所もあります。ただ、大抵は余分な敷地(子供を手放しで遊ばせられるような場所)は無いのではないでしょうか。そうすると、なかなかお友達もできにくいですよね。かと言って赤ん坊を連れて外出っていうのも・・・。
でも、私の知り合いに日本人との余計な付き合いにストレスが溜まり、街中のアパートに引越し、メイドを雇い、二人で子育てをしながら、しょっちゅう外出をしてハノイだーい好き!って言う人がいますから、結局はその人の生活の仕方ですけどね。
この2箇所のことなら、知人も住んでいますし聞くこともできますので、もしもっと具体的なことが知りたければ、またコメントくださいね。
10月5日 ハイフォンメトロオープンです。

momoさん 
ハイフォンとハノイでの単身赴任の場合 会社は家賃をどの程度負担してくれるのが一般的なのでしょうか?
(当然 会社によって違うとは思いますが…)
日本以上に高い家賃ですから 負担額によっては随分家計を圧迫します。
また いくつかアパートメントがありますが 
乳幼児を抱えて生活する場合のmomoさんのお薦めのアパートメントはどこでしょうか?教えて下さい。
くりさん、はじめまして。これから出産を控えて、心配ごとがたくさんだと思いますが、どうか気を楽にしてくださいね。
私は子持ちではないので、お返事をためらったのですが、やっぱりちょっとだけ書き込ませてください。
私の周辺には、出産後3ヶ月くらいでベトナムに帯同されているご家族を何人も知っています。ハイフォンではないのですが、まぁ生活レベルでは同程度の土地でした。皆さん、結果的に何も問題はなかったです。日本人の子供だけでなく、インターナショナルなお付き合いもあり、週2〜3回、ベビーミーティングのようなものもあり、メイドさんもいたりするので、子育て的にはとてもよい環境という面もあります。私の友人などは一人目をベトナムで経験し、(出産には日本に帰りましたが、妊娠はベトナムだった)二人目もベトナムで済ませたい!という人も多かったです。
それに、家族離れ離れというのは、日本・ベトナム間6時間といっても、やっぱりなかなか帰れないものです。大人でも、「よいしょ」という気分がありますから、子供連れだと大変です。荷物も増えるし。飛行機というのは子供にとって結構ストレスだと思います。
ただお子さんの問題ですから、最初から「こうしよう」というよりは、何がおきても柔軟に対応する、ということが一番だと思います。
予防接種も、お医者さんとご相談なさるのがいいと思います。あまり一度にたくさん種類を受けるのはよくない、と聞いたこともあります。

我が家は子供がいないので、なんだか偉そうで、すみません。
もし参考になれば、下にいらしてみてください。
http://members.goo.ne.jp/home/shall_we_vietnam

では、無事出産がすみますように。。。
子供が小さいときほど、夫婦で一緒に成長を見守りたい・・・その気持ちすごーくよく分かります。
そうでなくても家族が一緒にいたい、って言うのは本当に自然なことです。
たしか今度のSOSの先生は産婦人科だったのでは?
小さなお子さんをお持ちのお母さんは、頼りになりますね。
就学前のお子さんを連れてのハノイ在住の方もたくさんおられますし
大きな敷地内にあるマンションは、ちょっと広場に出るとたくさんの日本人のお友達もできるようです。
乳児を抱えているお母さんでお手伝いさんを雇って一緒に「育児」している方もたくさんいらっしゃいます。
ハノイには旦那様がハイフォンに「単身赴任」している方がたくさんいます。

もももさんも、おっしゃっておられますが
>ハノイやハイフォンはとても狭い世界なのでここで色々は書き込みにくいです。
うんうん。分かります。

くりさん。ただでさえ精神的に不安定な妊娠中に、妊娠・出産以外の不安が飛び込んで心中お察しします。
でも、まずあと一ヶ月。とりあえずは無事に出産!
それから、ここで色々質問してください。
私もこれからはマメにここを覗いてみますね。
朗報?!になるかは分かりませんが、メトロ(ドイツ系大型スーパー)ができますね!(もうオープンしたのかな?)在住者には嬉しい限りです。
親の我儘でもありますが 乳幼児の発育のスピードを考えると 旦那様と一緒に成長を見守りたいという気持ちは当然だれにでもあり その期間を別々で過ごすのは夫婦共とても寂しい事ですよね。
でも てんさんの仰るとおりまずは元気な赤ちゃんを産んでの気持ちも当然ですね。

くりさんからの質問ですが…何人かの人を知っていますが 皆さんベトナムでの滞在期間はそれぞれなので 何とも答えようがありません。
ただ 奥様は日本に住むという形式になるので奥様とお子さんの ビザ代金 手数料 海外での保険は 自己負担になってしまいますね。
ただ 乳幼児を抱えての日本とハイフォンの往復は奥様一人ではとても大変です。
私の知っている人は 親や姉妹、兄弟、ご主人と一緒に移動していました。
ですから滞在期間も毎回違っていました。
ビザですが びっちり住んでいる私でも三ヶ月のマルチビザをとって こちらで更新しています。一番初めは 観光ビザで入国し、三ヶ月マルチにベトナムで変更更新しました。主人のビザはまた別のビザです。
詳しくはここ↓に書いてあります。
http://66.102.7.104/search?q=cache:vbOxj6KPINcJ:www2m.biglobe.ne.jp/~saigon/visa.htm+%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%80%80%E3%83%93%E3%82%B6&hl=ja
実はくりさん同様私もこれからどのように暮らそうか思案中です。
ハノイやハイフォンはとても狭い世界なのでここで色々は書き込みにくいです。
てんさんのおっしゃる通り ハノイとハイフォンとの単身赴任 週末パパという手もあります。でも そうまでするなら日本とハイフォンでも…とも考えてしまいます。が 週末ごとに会える距離に魅力も感じます。
毎日ハイフォンまで通っていらっしゃる方もいますが ハノイ⇔ハイフォンの5号線は事故が頻繁で道路も波打っていて疲れます。それが毎日往復三時間となると可哀想ですし…でも 一箇所だけの住まいなので余計なお金が掛からず 毎日会えるメリットも…
難しい問題です。

もももさん、てんさん、早速のお返事ありがとうございます。
お二方ともとても親身になって考えて下さって思わずじーんっときてしまいました。ほんと、とても嬉しいです。

やはり現実は厳しいですよね。親として親の気持ちより何より赤ちゃんのことを最優先で考えなければいけませんよね。分かってはいるのですが、寂しさが…。実は主人とは結婚前にも中米(主人が)と日本との2年間の遠距離時代があり、次は必ず一緒にとお互い考えていたので、何とか成功させたいという気持ちも強くて…。でも結局は、親のわがままなんですよね。てんさんもおっしゃるように、まずは元気な赤ちゃんを産みます!ほんと、全てはそれからですね。赤ちゃん第一に考えることを肝に銘じて、主人と協力して判断していきたいと思います。

ところで、お二方は今現在ハイフォンにお住まいですか?おそらくまた質問させていただくことになると思います。そのときはアドバイスよろしくお願いいたします。一年後にハイフォンでお会いできるといいですね。

それから最後にもももさんに質問です。
てんさんが書かれているハノイに家族で住んで週末だけご主人がハノイに帰るという方法は聞いたことがあり検討しようと思っていたのですが、ハイフォンと日本を行ったり来たりといった方法はあまり考えていませんでした。でも、今とても惹かれています。ハイフォンと日本と半々で生活されていた方は、一度の滞在でどのくらいの期間ハイフォンで過ごされていたのでしょうか?もし知っていらしたら、教えてください。また、ビザはどうされていたのでしょうか?

日本で周囲に1歳ぐらいの子どもを持っているお母さんがたくさんいるのですが、それを考えて、ハイフォンに連れてくるのは・・・。乳幼児には突発性の病気が多いですから。
もももさんも書かれているようにハノイまで2時間を考えると、万が一を考えて最低でもハノイがよろしいかと思います。
子供同士、お母さん同士のコミュニティーもハノイならあるのではないでしょうか?赤ちゃんとお母さん2人だけの日中はストレスたまると思いますよ。

ハノイに家族ですんで、ご主人はハイフォンまで毎日通う。(NOMURA industrial zoneまでなら、ハノイ中心部から1時間半くらいです)か、ご主人の平日はハイフォンでホテル生活、週末はハノイへ帰る。こういう方もいらっしゃいます。

11月に出産予定なんですね。そして来るかもしれないのはその1年先。でしたらまずは、元気な赤ちゃんを生むことですよね〜!!ハイフォンも今街が少しずつ変わりつつあります。もしかしたら1年後には環境がよくなるかもしれません。出産前はただでさえ不安だと聞きます。1年後を心配してもしょうがないですよ〜。
元気な赤ちゃんが生まれますように〜!!
第一子を いきなりハイフォンっていうのは大変だと思います。
病院ですが ほとんどの人はハノイのSOSに行きます。
子供の予防接種も SOSに予約をいれればハノイで受けること可能です。
日本人のとても親切な女性の先生がいらっしゃいます。
ただ ハイフォン⇔ハノイは車で2時間 急な発熱や怪我の場合 不安材料たっぷりです。
また ハイフォンでも住む場所によっても違ってくるのではないでしょうか?
以前は 乳児を育てている方がいましたが第一子ではなかったようです。
衛生ですが ハイフォンに限らず ベトナム国内はどこも同じです。
くりさんは 海外暮らしは初めてですか?初めてだとしたら…
ハノイならまだしも ハイフォンに暮らすということは くりさん自身も生活をスタートさせるのにかなりのストレスを感じると思います。
大人でも体調を崩しやすいです。
ましてや 乳幼児も一緒なら相当苦労されると思います。
悪いことばかり書いてしまったので 良い点も少し。
ベビー用品は欲をださなければ豊富にあります。
ベトナム人は子供好きですから やたらと子供の世話をみてくれます。
お手伝いさんを雇えば 育児 家事が軽減できます。人件費が安いので。
ただ 信用できるお手伝いさんを探すのも一苦労ですが…
ハイフォンと日本を行ったり来たりしているお母さんと赤ちゃんがいました。
が 二歳位だったような…
こちらに完全に住むには 小さな子供を連れては大変なので、半々で暮らしていたようです。
少しでも参考になればと良いのですが。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ