• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

VCCI日本代表事務所

1: つぶ塩 2006年12月08日 02:30 報告
私のお客様で鉄鋼具の製造を考えている方がおりまして、その辺の事情を聞きたくてまずは日本の商工会議所に問い合わせてみたところ、VCCI(ベトナム商工会議所)を紹介されました。
早速アポイントを取ろうと思いましたが、VCCIの日本代表事務所があるとのことだったので、誰にアポイントを取ればいいか電話で問い合わせてみました。
しかし、電話に出た女性の態度が物凄く悪く第一声が「ベトナムの事はベトナムで聞くのが普通じゃないですか?」ですよ!!!!
そして「私は連絡係なので誰を紹介していいかわかりません」です。!!! 結局日本の商工会から紹介された担当者にも電話替わってもらえず。言葉もありません。
ベトナムの商売自体にヤル気がなくなってしまいました。

皆さんこんな経験ありませんか?
とっかかりはどんなところを紹介されましたか?
ジェトロがいいのでしょうか?

みんなのコメント 22

mymvrc.org https://mymvrc.org/
うーん・・・JICA、評判悪いねw
「JICAは役所だから」と自虐的に彼らは言う。
民間企業と違って言われたことしかできない印象でした。
もっとも、この場合は言われてことすらできていないようですがw

>電話してベトナム支援の参考情報を質問すると
これ、電話口のJICA職員はその知らないんだと思う。
基本的に現地人と日本人の専門家(JICAとは委託契約だけで、JICA職員ではない)をつなぐのが仕事だから。

このコメントは削除されました。

JICA日本 ホーチミン支部の日本人も同じ対応ですょ。
電話してベトナム支援の参考情報を質問すると
英語しかできないくせに、偉そうに「自分で調べろ?」
日本国の税金で月収30万、ベトナムで家賃10万のマンションに住んで
次、ホーチミンに行ったら顔を見てやろうと思うが、美人だったらどうしよう。。。www
ちなみに、同事務所の日本語ペラペラベトナム人が後からメールしてくれて
隠れて情報提供してくれました。
このベトナム女性に日本っからお土産を渡しに行こう。
そのついでに性格ブスの日本人を見にこう!!

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。


脱腸!!じゃなくて、だッチョ!!ってのが有ったよね!(^^)!
こういうふうに使います。

Anhチンのおチンチ〇は小さいニョウ?!

ちなみに、半島方言アンチン弁でシュにぇ。


ニョウ?

何処の国の言語かニャ?
使い方、教えて下さいニャ♪♪
そうです、ものを尋ねる時には、礼節を守って、ニャー、ニョウ、チョ、リョ、にェ、などを
多用して丁寧な文章にしまチョウにぇ。
日本にある、ベトナムの商工会議所の事務局長(日本人)だよン♪

ホーチミンに有る、日本の商工会議所と、混乱しチャ

だめっチョ!


とにかく、各方面に問い合わせをする時は、

まずは、礼節を弁えて、しないといけないよニャ?

相手が、思ったとおり対応して貰えない場合は、

尋ね方にも、非礼が有ったとしか思えないわさぁ!

そのウサバラシで、ベトゴーに投稿するニョは、

輪を架けて、レベルが低い行為で、同じ日本人として、

恥ずかしい限りだっチョ♪

そして、現地のURLぐらい、自分で調べれないと、

マジで、VNとのビジネスできるとも思えないよニぁ?♪

数10年前の農協団体旅行者ぐらいのレベルも、無いのだリョかな??
誰? それ? 美子?

>仮にも、商工会議所の事務局長に向かって、

へー、商工会の女性事務局長って、そんなに偉いんだー
’90年頃以前は企業の駐在員事務所さえ認められておらす、従って現地スタッフ などもいなかった時代は、客先アポイント取得、客先訪問での同行及び
通訳などで、ビジネス全般にわたり、当時のビジネスマンは殆どの人がVCCIのお世話になった経緯があります。

しかし現在では、VCCIの業務内容は当時と比べれば、多岐にわたり拡大され、隔世の感じがします。 
商工会議所として、現在は、本来の国際的なビジネス窓口としての業務が主体となっておりますね。

私も、長年のつきあいもあり、VCCI HCMの総裁、副総裁、日本部長とはたまに食事をしますが、話によると、調査・客先訪問同行・通訳などの依頼にも
親切丁寧に対応している様ですよ。

VCCIからは、東京のベトナム大使館に商務官として何人も交代で赴任させているので、このトピで話題になっている日本代表事務所というのは、
初めて聞きますしピンと来ないのですが、いずれにせよ、その連絡係の女性とのコミュニケーション(電話での話し方)で、相手の方に無意識のうちに何か
誤解を与える様な事があったのではないでしょうか。

古いトピにコメントしても無駄とは思いますが、参考までにトピ主の書き込みに対し指摘をすれば、トピ主は、あらかじめ日本の商工会議所からVCCIと
担当者を紹介されて電話したとありますが、それなら電話したとき電話口にその担当者をお願いすれば済んだのではないでしょうか。
もし、外出中ならいつ帰るか聞いて、その時間にまた電話すると言っておけば、次に電話したときその担当者と会話出来たのではないですか。

「ベトナムの事はベトナムで聞くのが普通じゃないですか?」とか「私は連絡係なので誰を紹介していいかわかりません」などの言葉が、
その女性から返ってくること自体に、トピ主さんのコミュニケーションの悪さが推測されるね。
うんうん。

このベトゴーって掲示板にはニェ、きちんとした投稿の規則が有りまチュから、オタクハンの何が、規則に違反していたニョかは、
熟読すれば、分かるかも知れないよニェ!
いずれにしろ、ベトナム商工会日本事務局長に対して、

職務の妨害活動をベトゴー上でしてるとすれば、

この掲示板運営責任者も、 該当する規則に基づき、対応するニョは、当然の権利なニョだわさ!

ホントに、近頃の日本人、質が低下しまチたよニェ!
このサイトの削除基準は理解に苦しむことがよくあります
まあその程度のサイトということでしょう
なぜ自分のコメントがよく消されて、
Anhとかanhyemとかのコメントが
消されないのか全く理解できない。

挙句の果てにトピ主までけなしてるし。

日本商工会の紹介でベトナム商工会に
聞いたが、態度が悪くて不満を
ここに書いてるだけで、なぜこんなに
言われなければならない?
仮にも、商工会議所の事務局長に向かって、

勝手に、自分が知りたいとする、情報のURLを尋ねたり、

しつこく、電話までして、食い下がったり、

いったい、お前らはナニサマのオツモリ?

その程度の事は、自分で調べてくんろ!

最近の日本人って、そんないバカでマヌケなの?

オイラは、忙しい事務局長が、

合間を縫って、対応してくれた事に、感謝したいものだわ♪

わざわざ、しらべてくれたURLが、チョッと、間違ってるって?

お前さんの、聞き間違えかもしれないよー

よりによって、うさばらしで、ベトゴーまで、グダグダ書き込むなんて、

サイテー だわ!!
VCCIというのは日本の商工会議所やJETROと違って、個別の企業紹介はしませんよ。
ベトナムで開かれる会議だとか、国際見本市だとかの窓口です。
なので現地の引き合いとかの話なら、資料も何もくれません。
HPを見てくださいとか、それで終わりです。
VCCIの窓口女性担当者の対応の悪さには本当に閉口しました!!!

問い合わせた内容に関連するWEBページアドレスがあるという回答だったので、教えて下さいと言った所、ため息をつきながら面倒くさそうに教えてくれました。

しかし、教えてもらったアドレスが間違えていて(?)リンクが切れてたので、再度問い合わせたら間違っていないの一点張り。

その担当者の名前を聞こうと思ったら私しかいませんから、
でガチャリと電話を切られてしまいました。

その方単なる連絡係りかもしれませんが、
もう少し電話の対応を良くしないとダメだと思いますがね。

つぶ塩さんのやる気が無くなった理由もなんとなく分かりました。
>「ベトナムの事はベトナムで聞くのが普通じゃないですか?」ですよ!!!!

恐らく、大正解にぇ!


日本商工会やジェトロに聞くって発想?

恐らく、不正解だんニェ!


鉄鋼具?

確かに、未知の世界だんニャ!


>私のお客様で鉄鋼具の製造を考えている方がおりまして、その辺の事情を聞きたくてまずは


どんな事情を聞きたいんかニャ? ファクトリーの設立? 競合先の把握? 手っ取り早く外注先紹介してもらうんかニャ?

しかし、その前に、鉄鋼具の把握、最優先課題だんニャ〜!
鋼鉄で出来た工具のことですか?あまりに聞き慣れない言葉なので質問しました。
公的機関に対して幻滅するというのは、普段からお付き合いがないのでしょうね。
あくまでも彼らのスタンスは「自助努力に対してなんらかの手助けをしましょうか」という程度です。認識があらたまって良い経験をされましたね。
それにしてもベトナムの商売自体にやる気がなくなってしまったのは何故でしょうか。
商工会議所と商売するわけじゃないでしょう?
ジェトロでも対応はしてくれますが、あまり期待しない方が良いでしょう。


先ずは自助努力から。
手始めは日本の鉄鋼具(全然想像できませんが)業界の調査から始めましょう。
次にそれらの会社の中で一番大手グループと中堅どころの調査をされてはいかがですか?
その会社の生産拠点や、資材調達先などを調べれば自ずと道は開けてくるでしょう。
この掲示板で愚痴を言う前にどうか頑張ってくださいね。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ