• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

テト休み

1: 反抗者 2007年11月14日 22:04 報告
日本の本社から『テトは日本がやってるんだから、スタッフ出勤させろ。休むのは元旦(2月7日)だけだ』と来ています。
スタッフ半分を2/2から大晦日まで休ませて、正月2日から出勤させようと思いますが辞めちゃいますかね? もちろん期間中300%の給与は払いますが。

みんなのコメント 16

まぁッ、誰もが、常識的で 正しい 暦の判断 できたって 事でしゅな!

…で、今宵はヌーボー・パーティー  行ってリュ?
会社が休みでないと出来ない事って有りますよね。
大がかりな電気工事(点検)、設備導入などなど。
会社は休みだけど、一部の関連するメンバーは出勤ですね。
これって、業態や業種,所在地などによって、状況が異なるのではないですか?
帰省を楽しみにしている人が多い会社は、休みにしないとヤバイかも?
休みが欲しい!って要求は、増えて来ていますね。
数年で週休2日が当たり前になったりして。

ところで、これって同意語ですよね.
帰省中の皆様! = 寄生虫の皆さん!
お粗末でした。
近年はテトの帰省料金が大幅に値上げされるので、テト帰省を嫌っている方多いです。
早い目に事情を説明して手を打つ事ですね。
期間中300%だと喜ぶでしょう。
本人の予定もありますから、同じ事をしても性急だと反感買います。
皆さんご意見ありがとうございます。
集約すると、、、
ベトナムではテト休暇は休むの当たり前、年1回の帰省、家族主義第一の習慣舐めたら大変なことに。それでも強行なら人材流出または社員がやる気なくして会社が危機に。

長期的な会社の利益を考えればテトは休んだほうが身のためですね。
テト前後ですか。確かに一年で一番大変な時期ですね。
ディジタル家電系は、日本への需要が急上昇する時期です。
ベトナムの日系輸出系企業は、日本向けのビジネスが多いと
思います。(まだまだ、日本の需要も捨てたものではない)
ベトナム消費を目的とした企業さんは、日本の年末と同じかな?(無責任な推測です)
テト時期の生産量(販売額)確保、賞与などによる経費の上昇などなど、
毎年頭が痛いです。今年のテトも赤字かな...

テト期間の出勤、良いですね。
それによる人材流出。人材不足の折に助かります。
(ごめんなさい。悪い冗談でした)
24時間フル操業でも間に合わず休日も交代勤務。
そんな会社も世間にはあると想像できないような暇な人間もいるんだな。
日系企業、日本だけが最終需要地って憶測、思わず、目が覚めたよ!

(居眠りしそうで、刺激欲しかったんだ。)

 ありゃ? 日本向け商品の製造業はテトあたりって結構忙しいよ。春にむけての制服需要、引越し転勤による
家具電化製品需要、官公庁の予算消化のための間に合わせ需要・・・・・、

 Anhはベトナム人で水商売だからヒマなんだろ?!

ボケと突っ込みじゃないですが…

>忙しい時に無理やり休暇をとることは、無断欠勤と同じ扱いとなります。


テト期間でも、忙しい会社にお勤めニャら、確かに、そうだリョね!

(99.9%は忙しくの無いし、休業だろね!そんな条件なら、まず就業規則、通用しないよね!)
就業規則を知らなくても問題ない大きな組織だから。
Anhさんの意見には概ね賛成ですが・・・・全然関係ないところで、ちょっと気になったので・・・

>スタッフ全員、有給休暇使われたら、如何すんの?それだけの事でっしゃろ!

この文章ひとつで、Anhさんが虚業の世界にいてはるのが良くわかります。99.9%の会社が就業規則によって、
有給休暇は会社との同意の上でとれるものとなっています。従業員は有給休暇をとる権利を持っていますが、
のべつまくなしに行使できるのではなく、会社の同意がいります。慣習上、病気などの場合は事後に認められる
ことになりますが、一応会社の承認が必要です。有給休暇と云えども、会社の承認無しに、忙しい時に
無理やり休暇をとることは、無断欠勤と同じ扱いとなります。

Anhさんは、就業規則のあるような会社には関係したことがないんですね。

>3. その上で、日本ならばGW、お盆、年末年始と3回ある連休も、ベトナムではテトしかないことを説明


2008年だと、VNでも、GWは5連休に成りまシュから、外して説明しとかんと、実質的でなくなり、本社への説得力も欠けますニャ。

何れにしろ、大晦日、元旦、正月2日〜3日は、VN労働法でも認められた、法定祝日でっしゃろ!

VN人から、逆に世間知らずって事で、貴社が馬鹿にされるのに、一票だんニャ。

スタッフ全員、有給休暇使われたら、如何すんの?それだけの事でっしゃろ!

それと、あまり現地の労働法とか無視してて、揉めた挙句、ストライキでも起こされたら、周りの日系企業に飛び火せん事も願いまシュな!

テト前後ってのは、一番労務を、慎重にせんとアカン時期でっせ!
出社要請が「日本がやっている」だけの理由ならば、辞める辞めない以前の問題でしょう。本社サイドに海外の子会社を経営する能力なし、といったら言いすぎかな?
とは言え、愚痴っても仕方ないので、まずは本社を説得することを考えましょう。

1. ベトナムの祝日を説明(日本よりはるかに少ないことを強調)
2. 貴社が土曜日も就業日であれば、そのことも説明
3. その上で、日本ならばGW、お盆、年末年始と3回ある連休も、ベトナムではテトしかないことを説明
4. 1-3のような状況であるが故にベトナムでは、運輸業、観光業等の一部サービス業を除いて、この時期は官公庁も含めて原則一斉に休みであることを説明
5. 地方出身者は年1回の帰省のタイミングであることを説明
6. 上記は、ベトナム社会にとって基本中の基本で、外資系企業も同様である。(※ 同業他社もしくは近隣の会社の実例を探すのが効果的)

それでも本社が納得しないのならば(貴社がどのような業種かにもよりますが)、最低限の人数だけ出社してもらい、本社には通常通りとうそをつく。あるいは、できる限り努力した結果と報告する。

最後の手段は、自分の権限で休ませて、本社には従業員が納得しなかったと報告することです。ただし、「お前の能力不足」と言われる危険性が高いので、会社を辞めるもしくは干される覚悟が必要なので、あまり短気にならないように。

お馬鹿さんの本社を上手に操縦するのも駐在員の仕事です。
来年の1月1日から、海外企業の最低賃金30%アップですね。
この分もプラスして下さい。

年末年始、お盆は日本人しっかり休んで、ベトナム人はテトは働けの会社、
どこまで持つのかな?
地方出身者だと1年に1度の帰省を楽しみにして働いています、この楽しみも奪うのか?
ベトナム以外に海外子会社はないのでしょう。

一度現地に呼んで、うまく接待するんですな。

駐在の重要な仕事のひとつに本社のてなづけがあります。
じゃ、貴殿の会社、日本がやってるから、日本の祝日も休めるんだッ?

日本領事館みたいで、宜しいことでチュな!

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ