• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

これってやっぱり騙されちゃったの?

1: hu~~ 2006年02月04日 08:47 報告
先日買い付けの業者を探すために、2度目のベトナムに行ったのですが、その時お会いしたコーヒー、お茶の取引業者がとっても信頼できそうだと思えたんです。約束の時間の10分前には、来て待っていてくれたし、日本語もかなり堪能な知性的な感じのさわやかな青年でした。物腰、話し方、全て本当に誠実そうに感じたので、取り敢えずお試しでということで、コーヒーを5キロとお茶を2種類2キロと3キロほど仕入れたのです。
商品に関して品質的には全然問題ないとても上質のもので、価格も適正な価格だったと思われるのですが、お茶の種類が私の知識不足もあって、蓮茶ということで仕入れたのが、ジャスミンと千日紅の工芸茶だったのです…。彼自身の勘違いなのか、私の聞き違いなのか…。果ては騙されたのか…。
値段も工芸茶だとしたら、妥当な線なのかもしれないのですが、納品書には『Tan loy chau』と書いてあります。勉強不足な馬鹿チンと笑ってくださって結構ですので、この意味を教えてください。お願いします。 

みんなのコメント 7

>ブランド名です。

>屋号言っても、蓮茶は出てこないと言うことみたいですね。

ヨシダ先生、katuoさん、レスありがとうございます。

ブランド名なんですか。ネ○カフェとかリ○トンみたいなもんなんですね!?
なんか微妙な感じです。

今回のことで、蓮茶はどんなものか、いろんなところで調べたので、かなり判ってきました。それとジャスミンと千日紅のお茶がおいしいことも…。

転んでもただで起きずにすんだ!って感じです。

ありがとうございました。

屋号言っても、蓮茶は出てこないと言うことみたいですね。
ブランド名です。
そうなんですね。覚えておきます。
近いうちに、また訪越しようと思っていますが、確かな取引をする前には、やっぱり勉強不足はいけませんね。反省します。

キシさん、ありがとうございます。これからもいろいろご伝授ください。
確か蓮の意味だと思ったな。
>蓮茶売ってる所はかなり限られてると思うが。
>ベトナム人に知識自体が無い場合があるからな。

そうなんですか…。そう言えば現地のツアーガイドの女の子が、ビンタイ市場でひまわりの種のことを『かぼちゃの種です』と言ってましたが、彼もその程度の知識だったのかもしれないですね。私に知識がなかったことに、問題があったのかもしれません。良い勉強になりました。

それと『SEN』と言うのはやっぱち『蓮』のことでしょうか?
私の持っているベトナム語の本には、なぜか『蓮』と言う言葉が、載っていないので判りません…。
蓮茶売ってる所はかなり限られてると思うが。
ベトナム人に知識自体が無い場合があるからな。
『Tan loy chau』
SENの言葉がないが、業界用語なのかな。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ