• このエントリーをはてなブックマークに追加
>>2347
ネットニュースより
【オーストラリア農業ビザプログラムでは、園芸、酪農、羊毛、穀物、漁業、林業などの農業分野で働く従業員が求められる。

年間約1,000人のベトナム人農業労働者を受け入れ、基本給(生活費を除く)は月3,200〜4,000豪ドル(約29万~36.6万円)と、ベトナム人労働者に人気のある他の労働市場と比較してもかなり競争力のある水準になると予想されている。

数十年にわたり、ベトナムの労働者、学生、ビジネスマン、観光客はオーストラリアに多大な貢献をしてきたとして、オーストラリア政府はこの制度の継続を期待していると述べた。】

各国それぞれの政策があり、給料水準も各国それぞれ違うのは当たり前でしょう。

日本には日本の政策があり、ベトナム実習生の労働力と給料水準の割が合わなくて需要が日本企業に無ければ、供給することも出来ないから制度自体が消えるのが道理。

ベトナム実習制度が継続され続けている事自体が、日本がベトナム実習生を必要としている証拠なんだよ。

管理団体に支払う管理費は、もっと安くするか、無料にするべきだとは思うけど、実習生の給料水準は各国それぞれなのは当たり前。