• このエントリーをはてなブックマークに追加
原本は1通じゃありませんか?

まったく同じフォーマットで「GIAY CHUNG NHAN KET HON」の下に「BAN SAO
(写本)」とある写しは何通でも発行してくれます。
昔のフォーマット(4年前)では、おもちゃのシールみたいな印紙(?)を貼って
その上に「SO TU PHAP」の印が押されていたりしましたが、最近のものは印紙無し
のものに変わってますね。もしくはベトナム語と英語併記の「GIAY CHUNG NHAN KET HON (CERTIFICATE OF MARRIAGE)」は今も昔も印紙タイプなのかもしれません。
最近の「GIAY CHUNG NHAN KET HON」はベトナム語のみのものに変わってます。

私はその「BAN SAO」版を日本の役所に提出して日本での婚姻届をしました。
その後の在留資格の申請でも「BAN SAO」版を随時発行してもらって処理して
います。
嫁曰くでは「原本の再発行はとても難しい」と言って大事に保管してます。
原本が役所保管でなく、本人保管とはベトナムらしいな〜と思ってましたが。

また日本役所の方でも、外国人との結婚の場合の必要書類のコピーが各国ごとに
載っている本のようなものを持っています。私の申請の時、見せて貰ったのです
が、ベトナムの「GIAY CHUN NHAN KET HON」のコピーも日本語の訳文も含めて
しっかり載っていました。まだ個人情報保護が厳しくない頃だったせいか、
そのページのコピーまでもらえました。ただ名前は黒く塗りつぶしてあったのに
パスポートNo.が消してなかったのはご愛嬌でしたが。(~_~;)
多分、市役所クラスの役所なら必ず持ってるんではないでしょうか?

一度お持ちの書類を見直してください。
「BAN SAO」の記述があれば、写しと思われますので、何通でも発行可能かと
思いますが。日本の役所側はそれで問題ありません。

ただ例によってベトナムのことですから、ローカルルールなのかもしれませんが。