• このエントリーをはてなブックマークに追加
>「赤とんぼ」はレタントン移転で、先月はお店作っていたがオープンしたのか?

オープンしましたよ。

しかしタテに長いスペースを使うのにすごい無理な工夫をしたというか、伝票を上の階に運ぶための”伝票専用エレベーター”ありw。食事もエレベーターで上下の階に運ぶのはいいけど、2階のところ、エレベーターのドアの前と客席のあいだに仕切りがないから、そこに座ったひとはフロア中に運ぶべき料理がそこから出てくるのを取りに来る店員が、座席スレスレに歩いていく。

あれはちょっとありえない設計。厨房も板前舞台は1階にいて、それ以外の厨房は別の階。以前だと寿司を頼んだら寿司は最後に出すように調整していたのが、別の階にあるどうしの厨房ではまったく連携できてなくて、寿司が最初に出てきた。

多分、内装なんかやったことのないオーナーが素人なりに、ベトナムの内装屋より素人でも日本人の自分が設計を見るほうがましだろうと一人合点で設計しようとして、あんな無理無理なことになったのかと。料理用エレベーターなんてものは、客席からは絶対見えないところに置かないと、ほこりを被った料理なんか食べたくない。実際、エレベーターのなかに入れるときに、被せるものをなんら使っていない。それがまる見えなのが、なんと客席のすぐ横のスペース。もう、びっくり。

それと全席ほりごたつ式ですと、それがいいことであるかのようにアピールしてるつもりらしいけど、昼に一人で入りたいひとは、絶対に入れない店になっちゃった。お昼の一人客は要らないっていう作戦なのか、これも設計の素人的ミスなのか???

せっかく評判のいい店でしたが、お店の使い勝手も、店内の従業員のオペレーションも、配膳のオペレーションも、お昼の利用も、全部すっかり台無しになっちゃいました。しかも自分たちは、”不便な建物のなか、器用なことをして頑張ってる”と思ってそうなところが、痛い。前スレに書かれてましたが、こんな不器用なことをしないと作れない店舗が、家賃、5,000ドルとのこと。先はもう見えた・・・・(ry


>レタントンの一つ北の通り「居食屋・ドン」はどうなのですかね?

あの広告ですから・・・・