• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

フランスパンに切り方

1: em 2008年08月05日 02:48 報告
昨日バンミーというフランスパンのサンドイッチを食べました。
おばさんのフランスパンの切り方がとてもうまいのです。
まねしようとしても、あんなにすぱっと2つに切れません。
軽く握るのがいけないのかと思ってぎゅっと握って切っても同じでした。
どうすればフランスパンをすぱっと2つに切れるように成りますか?

みんなのコメント 5

縦に切る場合は、切れ目が入った状態でパンの先端まで包丁の先をだし、刺身を切るような要領で、まな板と同じ角度を保ちながら、引いて下さい。
この場合も揺らす事無く引いて下さい。
ちなみに、包丁の湿気は必ず除去すると、切れ味は抜群です。
長くなりましたが、不器用で現地のレストランをクビになった者からです。
刃渡り25センチ以上、できれば30センチ程のパン切り包丁、
無ければなるべく背が低く、肉厚が薄い包丁をご用意下さい。
最初は真上からではなく、自分から見て向う側に包丁のまん中辺りをあて、
ゆっくりと、しかもパンに対して30°程(先を低く)の角度を付け、堅い部分に包丁を押しながら、包丁が入り易い程度の切れ目を入れます。
1センチ程切れ目が入ったら、今度は包丁を逆の30°(先を高く)して滑らせながら、そして包丁の重みを感じながら、一気に引きます。
(決して力を入れ過ぎないで下さい)
パンは気泡の多い食材ですので、決してノコギリの様に揺らす事無く、引いて下さい。人によっては押し切りをされる人もありますが、日本人は引き切りの方が良いと思います。
つまり、パン切り波刃ナイフも、サブゼロ処理もしてない、普通の平刃ナイフで、スパッと、綺麗に切れたんで、その極意を教えてくれって事ですかニェ?

答えは、オバサンはパンの下を板に
立てかけ、上から下方向に、気合を入れ、細かなバイブレーションを入れながら、スパッと、切ったんでチュな。

あと、包丁だと、歯先が鈍るので、少し焼いたら切れ易いって意見も、素直には聞かない事ですたい!
emさんは、昨日のおばさんのパンの切り方がすごいので、すぐに自分でできるか
試したのですね。感心しました。
まるでAnhさんみたいになんでもやって確かめるんだ。
Anhさんの答えはよくわからないけど、波刃を使えってことなのかな?
emさんの質問は、おばさんのように切れる様になるにはどうすればよいかという
質問なんだな。おばさんの包丁は波刃ではないんだけど。
Anhさん、質問も答えも違っているよ。最近どうしたの?
フランスパンとか チーズとかを、綺麗に切ろうとしまチュとね、

まず、切れ味の良い刃物(ナイフ)を使うこと、ポイントになりまっせ〜!

案外、そのオバサンの旦那さん、ソルトバスでの刃物の焼き入れ技術や、サブゼロ処理の達人なのかも知れませんな!

VN人、欧米人と同様、刃物は引き切りではなく、押し切りでちゅな!
しかもサブウェイとかだと、ブレッドナイフは波刃ですたい。

包丁は、最初から切り難いからダメよニェ〜!

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ