• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

メコンデルタツアーのヘビ

1: けい 2006年07月09日 07:04 報告
八月にホーチミンに一週間滞在する予定になっている者です。
いろいろ調べてみると、メコンデルタツアーが面白そうなので、参加しようと思っているのですが、実は私ヘビが大の苦手なんです!
今のところ、現地でシンカフェかキムカフェに予約をしようと思っているのですが、どちらもツアーに巨大ヘビとの記念撮影が含まれているのでしょうか?情報お願いします!!

みんなのコメント 12

けいさん、私は先月シンカフェでメコンに行ってきましたよ!
でも、蛇なんて影も形もみなかった!
私は結構楽しみにしてたので残念でした。
つい最近メコンデルタツアー参加してきました!
当方爬虫類大の苦手、蛾がいるだけで飛び跳ね、ごきぶりなんてもってのほかの乙女ですが、ヘビさん、かわいかったです。
ほかのツアー客が首に巻いてるのを最初は遠巻きにみて「ありえない!」って思ってたけど、次の瞬間自分が首に巻いてました@たしかに、ヘビのほうがいろんな人にもみくちゃにされて大変そうですよね。

ヘビより、同ツアーに組み込まれてるハチのほうが大変でした。
ブンブンまとわりついてくるし。
漁港はどこですかなら詳しいのだが、観光名所結局どこもいけなかったからな。
ボロブドールは行く価値はあるとは聞いている。
キシさん しばらくご無沙汰しております。

インドネシアでも、あのヘビを首に巻くサービスがありますか?
バンコク、シェムリアップでもあった。聞いた話では、シンガポールでも
元気で締められたら首折れるぞ。
たくさんの返信ありがとうございます。
安心しました。ガイドさんには前もって言っておきます。
なにげに皆さんヘビ大丈夫な方多いんですね。
あれ、蛇も大変だなと思った。大勢の客に持たれてグッタリしてるし。
交代要員はいるんだろうか。
事前に蛇が苦手なことをガイドさんに伝えれば大丈夫です。

私が参加したときは、大型バス1台分以上の日本人女性が参加されており、
悲鳴をあげていた女性でも、最終的には首に巻いた人のほうが
多かったと思いますよ。

ちなみに無毒無害の蛇です。
私の場合、ヘビが出てくるのも知らなくて。
端に座ってたら後ろから肩を叩かれて振り向くとガイドが首に巻いて立ってた。
ヘビ平気だから全然おどろいてあげられなかった。
巻かなかったけど、外国人が巻いて写真撮ってる時に近づいてってヘビに軽くchuってしたら
外国人ぎゃんぎゃん喜んでた。たぶん喜んでた。
巨大ってほどでもなかった。
私は蛇大丈夫なほうなんですが、『首には巻きたくないよ』とガイドさんに言っただけで、蛇は100%スルーしてくれました^^;

本当は見るだけは見たかったんだけど、後で『あれ?蛇は??』て感じで終わっちゃいました。ちょっと残念です。
返信ありがとうございます。
そうですか!じゃあ思い切ってツアーに参加してみます!!
嫌な人に無理に見せたりしないから、見たくないといえばだいじょぶです。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ