• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

VAT(付加価値税)について

1: さち 2008年01月25日 11:06 報告
VATについて教えてください。(通訳をしてくださったベトナムの方に相談しましたが詳しく解らないといわれましたので。)
12月26日から1月7日まで買付けの為の視察と観光で、ハノイ→ハドン→バッチャン→ハイホン→ハロンへと行ってきました。
-雑貨など商品の購入について-
色々雑貨などを購入した際にVATとう税金が課税されました。(たしか10%)この税金の還付を受けるには、旅行者の場合、商用目的の場合、それぞれいくら以上からなどの決まりはあるのでしょうか?またある場合、いくらからなのでしょうか?場所もノイバイ空港でよいのでしょうか?そして還付を受ける場合、期限なども決まっているのでしょうか?

-飲食代金のVATについて-
ハノイで日本食を食べに行った時は「はなゆき」というお店に行きました。そこで領収書を見たときVATは記載されていませんでした。ベトナムではVAT税は義務ではなく任意なのですか?

-ベトナム料理-
併せて質問させてください。私の中でベトナム料理といったらテレビで見ただけですがフォーと生春巻きでした。(今回ベトナムに行くまで)でもハイホンという町を案内してもらったのですが生春巻きがない。。でも揚げ春巻き(チャーネムかな?)があってたべたらすんごい美味しかったです!また年内に数回行く予定です。お勧め料理あったら教えてください!

-ひどい話-
ハイホンでは日本人のオーナーがいると紹介していただいたので「ひじり」というお店に行きました。ここはVATがかかりました。でも領収書は注文部分以外ベトナム語で書いてあって、通訳さんに聞いたら、領収書のどこにも電話番号もお店の住所や名前もないので
使えません。といわれました・・税金とって申告してないのかなぁ・・日本人なのにひどい話です。。3日通って全部でした;;その場で確認しなかった私が悪いですね。(帰って気付きました・・orz)

最後は愚痴になってしまいましたが、よろしくお願いします!

みんなのコメント 3

しばらくインターネットをする時間も無くなりそうなので、次回渡越したときに自力で探してみようと思います。

R30様どうもありがとうございました^^失礼します。
R30さんおはようございます^^そして早速ご回答いただきましてありがとうございます^^。

>>-VATはもちろん義務ですが、実のところ小さなお店等では機能していません。
正規のVAT Invoiceを要求すると、「(VAT相当の)10%を加算する」とい言ってくるお店すらあります。私の場合、5%upで妥協することもしばしばです。-<<
そうですかぁ・・なんだか交渉でなんとかできるかもしれませんね。

>>-そもそも領収書をなかなかくれないところすら、珍しくありません。ローカル企業の申告・納税の実態は、私も知りたいところです・・・・・・。- <<      本当に知りたいところです。。
ベトナムの方が経営されている会社では、名前、電話番号等記載されている領収書をいただけたのに、日本人の方がいっらしゃるお店で、そんないい加減な領収書をかかれたことに、本当にガッカリしました。税金は義務だということがわかりましたので、割り切れますが、せめて日本人経営者であるならばそういった最低限のことはしっかりやってもらいたいものですね・・(どうしても変に疑ってしまいます。)

私の仕事の話になりますが、元々は週刊少年誌の漫画をかいておりました。現在は成人向けの雑誌等(Hな雑誌)やイラストを描いております。。もともとコスプレなどが好きで自分で裁断して洋服をつくったり、デザインをしたりするのが趣味(コスプレ衣装や社交ダンス用のセクシーな衣装など)で、その趣味であるデザインが大量にたまってきたため、ベトナムに旅行した次第です。(ほかにかわいい民芸品などの購入目的もありましたが、メインは上の製品を作ってもらうお店探しです^^;

関係のないトピックスで申し訳ないですが合わせて質問させてください・・
前回の旅行で3店舗ほどそういったお店をハノイの旅行会社の通訳さんに教えて頂いたのですが、皆さんがお勧めのお店、ここのお店に行けばつくれるかも?という情報があれば次回行った時に(2月下旬に行く予定です。)比較してみたいと思います。
住所も併せて教えていただければうれしいです。

よろしくお願いします。

R30さん>>本当に貴重な情報をありがとうございます。(感謝!)^^
さちさん、こんばんは

-雑貨など商品の購入について-
ベトナムのVATですが、残念ながら旅行者向けの還付はありません。あくまでベトナムでVAT登録した企業の仕入控除(または還付)のみです。
なお、税率ですが、基本は10%、通常の食料品や公共交通機関等は5%です。

-飲食代金のVATについて-
VATはもちろん義務ですが、実のところ小さなお店等では機能していません。
正規のVAT Invoiceを要求すると、「(VAT相当の)10%を加算する」とい言ってくるお店すらあります。私の場合、5%upで妥協することもしばしばです。

-ひどい話-
そもそも領収書をなかなかくれないところすら、珍しくありません。ローカル企業の申告・納税の実態は、私も知りたいところです・・・・・・。
個人の場合、領収書が正規のVAT Invoiceでもメリットはないので、あまり気にしないで下さい。日本で会社の経費にするためなら、正規のでなくても大丈夫だと思います。最低限、お店の名前や住所等は必要でしょうが。

それでは

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ