• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

【ネタスレ】四字熟語【ベトナム】

1: サカタのネタ 2005年12月17日 20:14 報告
2005.12.16
〜 2005年度版創作四字熟語 〜
住友生命恒例の「創作四字熟語」の入選作品50編が決定しました。 16回目を迎える
今年は、過去最多の10,867 ... 2005年版入選作品40編へ. ●過去の「創作四字
熟語」はこちらです。 その年々の世相を反映した優秀・入選作品が ご覧いただけます。
http://cam.sumitomolife.co.jp/jukugo/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ベトナム版、「創作四字熟語」行ってみよ〜!
(ヒントなら、ここ → http://yoji-go.jp/jiten/ )

● 越中模索(暗中模索)
  ベトナムのなかで人生を模索すること

● Anh口雑言(悪口雑言)
  駐在員の立場からそれ以外の在住者を馬鹿にすること

● 感恩無料(感慨無量)
  ありがとう(カムオン)というのはタダ。口だけで感謝すること

● 同蜂世代(団塊世代)
  ドンコイが今のようになってからのベトナム通。
  ベトナムといえば雑貨でしょという世代。

● 臥薪キシタン(臥薪嘗胆)
  薪の上に寝て修行するキシタン(意味不明)

みんなのコメント 36

Hoanさん、すばらしい労作の書き込み、ありがとうございます。
1. nhất=nhứt
・ Nhà xuất bản Thế Giới社のtừ điển Việt- Anh: nhất =nhứt
・ Nhà xuất bản văn hóa- thông tinの Đại từ điển Tiếng Việt:nhất =nhứt
とありますから間違いないと思います。
2. 73年出版された地図
・ 所在地前に提示しました出版社MẶC LÂM XUẤT BẢNの住所はありませんので南か北かはわかりませんFAHASAにでも聞けばわかるかもしれませんね
・ 地図の表紙にはĐÔ THÀNH SAIGON VÀ VÙNG PHỤ CẬN とあります。
3. 出版年次不明の仏越併記の地図
・ 出版社:EDI・(読み取り不可)ION
・ 住所: 123 BOULEVA・・(読み取り不可)LE LOI
・ 表紙:PLAN DE SAIGON
CE PLAN VUOS EST OFFERT PAR(下に発行社名と住所)
    英文で Issued for your convenience bay(下に発行社名と住所)
とあります、仏語は読めませんのでご存知の方訳してください
4. 新たな地図
・ ESSOのガソリンスタンドの所在地を示したもので、一面にはCÀ MAU省 からQUẢNG THỊ省までの全体図(QUẢNG THỊ以北は表記されていません)
・ 二面にはSAIGON市内のガソリンスタンドの所在地、この地図上で現在のLÊ DUẨN ĐẠI LỌ THỐNG NHẤTとなっており、nhấtが使われています。

おそらくESSOの顧客に配られたもので販売されたものではないのではないかと想像しています。発行年代も勿論わかりません。
地図一枚で多くの勉強が出来てとても楽しいですね。出版場所が南か北かわかるだけで地図の意味が変わるようにも思えます。出版社MẶC LÂM XUẤT BẢNが73年どこにあったのかだけでもわかれば楽しさは増します。
大陸中国が作ってる地図は台湾が「台湾省」、北朝鮮が作ってる地図は
ソウルが「漢城」のままとか。

南北で戦争してた時代には、北は北で全土をカバーする地図を、南は南で
全土をカバーする地図を作ってた・・・・・・のかな?
Nhat と Nhut は同じですか。
初めて知りました。勉強になりました。
73年の地図というのは、北が作った地図なのではないですか?
私はまったく詳しくないのですが、
北と南とで呼称が違っていたのでは、
などと思ったものですから。
Nhat と Nhut は同じですか。
初めて知りました。勉強になりました。
73年の地図というのは、北が作った地図なのではないですか?
私はまったく詳しくないのですが、
北と南とで呼称が違っていたのでは、
などと思ったものですから。
返信ありがとうございます。
>グエン・ティ・ミン・カイ通りの

ツーユー病院の近くの通りも古本屋があるよ。
多分制覇してるだろうが。
古地図ファン様

5年ほど前、グエン・ティ・ミン・カイ通りの
古本屋で求めました。
昔は古本屋が軒を連ねていましたが最近少なくなったようです。
昨年訪ねてみましたが、残った古本屋に
地図は見つかりませんでした。
運がよければ出物があるかもしれません。
Hoanさん、もしよろしければその地図はどこで入手されたか教えていただけ
ませんか? あるいは古地図としてではなくて、73年当時に買ったものを今で
も保存しておられるの意味でしょうか。

朝鮮半島でも南北ともに統一(トンイル)という言葉はいろんなところで
使われてますね。

それと仏語のBl.はBoulevardの略だと思えます。
私の手持ちの地図は1973年12月検閲Mặc Lâm社出版です。
Đại Lộ Thống nhứtとなっています。美子さまご指摘の通り
「統一大路」だと思います。
更に古いと思われるもの(正確な年代はわかりません)、道路名に仏名と越名が併記されているもので(米国大使館がHam Nghi通りにあると記載されているもの)では
現LE DUAN通りはĐại Lộ Thống nhứt(仏名 BL NOPO・・DOM:一部不鮮明で読めません)とあります。時代か地域の問題かわかりませんが現在の「Nhất」を 「nhứu」として使っていたのかもしれません。

「統一」という言葉は北的発想かと思っていましたが、分裂時代の南でも使われていたことに感動します。
また、当然のことかもしれませんが1973年当時出版の検閲番号があるのも面白く感じました


nhu't=nha^tとなってますから、同じことなんじゃ?
>現LE DUAN通りはDAI LO THONG NHUT

細かいようですが、Dai Lo Thong Nhat(統一大路)じゃないですか?
HCMで古地図っていうと、みんなドンコイの古書屋っていうんだけど、あそこ
以外にどこか古地図がたくさん在庫のある店って、あるの? 誰か知ってたら
教えて〜。
1973年発行の地図によれば
現LE DUAN通りはDAI LO THONG NHUT
となってるね
公理通りだったのか。
レズアンの旧称は、ファンボイチャウ通りなんだよね。
「ある朝皆が一斉に目覚めたら自由なくなっていた」
と笑っていた人がいましたよ

ナムキホイギアはコム・リだったはず
「ナムキが義に立ったら公理がなくなった」と嘆いていた
人もいたようですね
● チミ魍魎

ひとのことを「チミ」呼ばわりするAnhの論旨の朦朧としたさまのこと
田中君見え透いてるよ。
キシ先生、お久しぶりです。
愛くだじゃないよ吉田さんは、関連の人かもしれない。
かなり古い時代の名前だからね。
> 吉田さんしってるなら、人は絞れるな。

吉田さん=愛くだ
吉田さんしってるなら、人は絞れるな。
面白いか?
別にいいけど。どこがツボなのか俺にはさっぱり分らん。
大いにワロタ!
> 最近工作員出没してるので素直に受け取れれませんが。

これぞまさしく「キシ暗鬼」だな。

最近工作員出没してるので素直に受け取れれませんが。
お久しぶりです。
キシ先生おひさしぶりです。
昨日読んだ本じゃないぞ。
大学時代休学してベトナムに来た後に近藤紘一の本読んで知った知識だ。
大学時代だから10年前か?
● ツーヨー貧乏(器用貧乏)
貧乏なのにツーヨー病院(産婦人科)、日本語の「貧乏人の子沢山」

● キシ改正(起死回生)
感情だけの態度を咎められて、訂正とお詫びをすること

● 阮代未聞(前代未聞)
阮王朝時代にはなかった風習・考えられなかったこと

● 越途多難(前途多難)
ベトナムでの人生の道が多難であることのたとえ

● 越途YO!YO!(前途洋洋)
ベトナムでの人生の道に、乾杯すること
> ベトナム版、「創作四字熟語」行ってみよ〜!

四字熟語を創りましょうのスレですよ、みなさん。

●キシ暗記(疑心暗鬼)

キシタンが前日に読んだ本を暗記して
さも元からある知識かのように掲示板で披露すること
>この通りが90年間にわたって「カティナ通り」の名でよばれたのにたいして、「トゥーゾー通り」とよばれたのは約20年間、「ドンコイ通り」はまだ25年間でしかない。この通りは、その歴史の圧倒的な長い期間をカティナの名で知られていたのである。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~vdg/info_catinatstory02.html

だそうです。
75年4月までは、ツーユー(自由)通りですね。
それ以前の仏印時代はまた違ったの?
仏印時代の名は「カティナ通り」でしたっけ?>ドンコイ通り
蜂起が起きた歴史は無い。
「自由通り」を、ドンコイ通りに改名することはなかったと思うのだけどね。
北の政策にそぐわない名前を改名するのはともかく、「自由」という名の通り
を改名するっていう、センスはちょっとアレですな。

ナムキホイギャは、以前は、何という通りだったんだっけ?
>ドンコイが今のようになってからのベトナム通。

一斉蜂起があった頃からのベトナム通なんて、すごいな。。。
でも本当は「ドイモイ(刷新)が〜」と書きたかったんだろうな。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ