• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

大黒屋について

1: 和食党 2009年04月20日 22:15 報告
皆さんTサック通りとLTT通りの交差点にできた「大黒屋」行きましたか?私は行って食べて大感激。こんなに美味しい料理がやっとホーチミン市に出来たかと思うと嬉しくてたまりません。難点は煙いのとカウンターは暑いのが今一ですがあの味だったら許しちゃう。
早くお昼もやればいいのにね。

みんなのコメント 20

旅行で、毎日のようにベトナム料理など食べ、そろそろお腹もギブアップしていたところ、大黒屋へ入りました。
メニューを見て涙。とんかつ、鯖の塩焼き、ほっけ、馬刺し、寿司、てんぷら等
単品の量も少なく、好きなものもたくさん食べられる。久しぶりに、焼酎、日本酒
にありつけました。うれしい存在の店。
>投稿者: anh y em 投稿日時:2009/06/02 10:52

>デリバリーって単語は、食プロから言わせれば、あまり食品関係には使わない方がよいな!これは、知識のない日本人が広めた悪い言葉の一例だよニャ〜! 

腹がよじれるほど笑わせてもらった
良い土産話が出来たよAnhさんありがとな
相変わらず飲み物出て来るの遅いなあ。
昨日はオーダーして、レバニラ炒めと生ビールが同時。
同時だからまだいいけど、VN人のことだから飲み物がまだ出てなくても
レバニラ炒めだけ平気でテーブルに置くんだろうな。
他にもいろいろあるけど、行かなきゃいいじゃんと言われるのでここまで。
ちょっと検索(Delivery Food とか)したら
「英国におけるホーム・デリバリー(宅配食品)市場」とか何とか山ほど出るんだけど、こんなのも辞書もみんな間違いなんですね。

さすが食のプロですね。誰も知らないことを知ってるんですから
へ?日本人以外の外国人経営のお店とかでも「デリバリーサービス」って使ってるけど、それってあやまりなわけ?
そんなら食品はどういう英語を使うのが正しいの?
デリバリーって単語は、食プロから言わせれば、あまり食品関係には使わない方がよいな! 

これは、知識のない日本人が広めた悪い言葉の一例だよニャ〜!

配達だけでなく、分娩って意味合いもあるし、日本だと出張コールガールって意味だったよニェ〜!

日本人なら、『出前』って良い言葉あるよニャ!
今日、大黒屋の店員さんに、デリバリー始めたんでよろしくって言われました。
今度、頼んでみようかな?
久々に大黒屋にいきました。料理の味がだいぶよくなってました。日本人の従業員の根本大将の接客がよかったです。また行きます。
お店の前を通ったらお昼なのに営業中になっていりました。
ランチ始めたのかな?
味や値段等 誰か行かれた方はインフォメーションお願いします。
ベトナム経理では飲食接待費は広告費としては認められていないでちゅ。
でも領収証があるとないとでは使途不明金扱いにならないで済む=課税されない。
ベトナムではなんでもかんでも領収証を貰っておくことが節税対策だって知らないあなたこそ暢気なサラリーマンじゃないでちゅか??? 経営者ならみんな知ってるよ。

接待するのに特に高級である必要はないでちゅね。
高いだけで満足するお客を接待するなら別でちゅけど。
領収書=接待費・・・・なんだから、領収書のいるような食事に大黒屋のような庶民的で安い店に行くな!あさましいサラリーマン根性丸出し。

領収書が欲しいならもっと高級店で接待しろよ、吉野か西村へ行け。赤いやつをすぐに発行してくれる。

ほんと、すぐに領収書領収書と騒ぐサラリーマンを見ると辟易する。自分の飯は自腹で食え。

忘れた頃にでも送られて来れば良いのですが・・・
一度連絡してその後2週間経っても届かず。
ベトナムですから1ヶ月待ちは基本なんでしょうかね?
気長に待ちます。
領収証ね。 忘れた頃に郵便で会社宛に送られてきましたよ。
いいんじゃないの?
大黒屋、味はよろしい。しかし領収書の発行に時間が掛かり1週間以上待たされた。
これでは接待など仕事では使えないな・・・残念。
改善を期待する。
あの値段であの雰囲気と料理ならよろしいんじゃないでしょうか。コストパフォーマンスが良いということですね。
特筆すべきは ごま豆腐 や 桜豆腐。 これらは甘すぎてデザートで出すべきかと。
酒のつまみにはならないし、ご飯のおかずにもできませんよ。ベトナムならではの
びっくりメニューかと思いきや、なんと日本でも展開している一品なんだとか。
日本の居酒屋レポートも楽しいものになってることと想像します。
日本で10店舗前後のチェーン展開している立派な会社だから、女の子の教育や
制服もしっかりしてますね。 ファミレス感覚の居酒屋で よろしい。
4月20日、3名で行きました。
入店は5時過ぎでしたが、1階の右奥で食べました。
煙くもないし、料理も遅くなかったですが、
2階に行かれる日本人客が後から結構ありましたから、
この日は繁盛していました。
私としては、寿司はもう一回り小さく握ってほしい。
串のレバー、串専門店みたいにもう少し食べやすい方法にして欲しい。
ですね。
料理が出てくるのが遅すぎる。
入店してオーダーした料理が揃ったのは、1時間30分後でした。
いえいえ。焼き鳥のポーションを大きく揃えて焼いているところや 鶏皮を揃えて切って串に刺しているところなんかそのまま日本流です。たれも甘からずあっさりとして飽きない味でした。私が行った時は日本人の方が焼いていたので焼き加減も問題なしでしたよ。「膳」はオンリーワンではなくなったのでこれから厳しくなるでしょうね。「K-Cafe」は刺身が美味しいけど高すぎです。確か焼酎が1本50USD超えていたと思います。美味しくてもコストパフォーマンス高すぎです。「肴や」は確かに何に食べても美味しいが刺身が弱いと個人的には感じました。願わくばネタケースを置き刺身の鮮度を確かめるシステムにしてくれたら文句ないのですが。「吉野」はあの値段ですから美味しくて当たり前。だって接待用の店ですもの。あくまでも大黒屋はあの値段で下処理とあの味は良いと思うのですが如何でしょうか。
小生、日本で食べる和食も、VNで食べる日式レストランも、

どちらもたいした事がないからサァッ、あまり気にならないニャ〜!

良質で安価で美味いVN料理は、日本には存在しないから、

VN滞在者も、もっと、このサイゴンの美味くてビールに良く合うVN料理、見直してもらいたいニャ〜!

確かに値段は安い、雰囲気も日本と変わらない  けど 感激するほどの味でしょうかね。味については個人の感覚だからあまり言及しても意味ないことですが、K-Cafe、肴や、吉野などと比較したら感激するほどのことはないかなと。
炉端焼き風だけど焼きの職人の技術がどうも良くない。まぁ 普通のベトナムの居酒屋という程度だと思います。安さには魅力ありますけど。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ