• このエントリーをはてなブックマークに追加
観光用になっていくんでしょうね。

現にシクロ通行禁止のところが多いですし、
観光用のツーリスト相手のシクロのみ入ることができるようになってるし。
庶民の荷物運びなどとしてはまだまだ活躍はしてるんですけどね。

バイクが壊れればバイクごとシクロで運んでもらえたりするし
行商の人も天秤棒ごと乗っけてもらえたりする、安価な移動手段です。

でもこういう庶民の役にたつようなことをしているシクロ乗りと観光客を狙ってる
シクロ乗りは同一人物じゃないんですよね、結局。庶民相手じゃもうからないし。

チップの習慣は、欧米でいうようなチップの習慣はないですが、
日本とにたようなかんじですでに習慣化されてきていると思います。

レストランでも細かいおつりは受け取らないとか、
車を1日雇えば運転手に「心づけ」を払うというのは普通のことです。
(つまりそういうことが出来るある程度お金のある人たちの習慣とも言えるかもしれませんが)