• このエントリーをはてなブックマークに追加
私は個人でハロン湾を回っていないので何とも言えませんが、過去ログには個人で船をチャーターするのはきついものがある、という書き込みを見た事があります。
時間、値段の交渉など、英語が通じないかも知れませんし、よくない言葉ですが「ぼられる」こともあるかもしれません。

15時着なら、その晩はハノイの街を観光して、翌日のハロン湾ツアーで行った方が楽ではないでしょうか。
ハノイの街は、昼より夜の方が下町の情緒があっていいですよ。
蛍光灯ではない明かりの街の景色がとてもいいです。
どうしてもツアーで行くのは嫌なんだ、という人もいるので引き止めはしませんが。

私は鍾乳洞好きで、日本なら秋吉台を始め各地の鍾乳洞を見ましたが、ベトナムの鍾乳洞は全く違います。
日本の鍾乳洞は平地っぽく「たたみ千畳」と言われるようなものが多いですが、ベトナムの場合は、山(丘のようなものですが)の中にあるので、鍾乳洞の起伏が全く違い、とても迫力があります。
感激しました。一見の価値ありです。
ライトアップも独特ですが。
形状は、ハロン湾もフォンニャも同じです。

ハロン湾に行けばタムコックは行かなくてもいい、と言う人もいますが、私はどちらも行って良かったです。
タムコックの物売りは道ではなくて船ですね。
低料金で2時間もクルーズしてくれるので、ほしいものが無いならチップをあげて下さい。

フエ、ホイアンはとてもいいですよ。
フエには3日、ホイアンは2回の滞在で5日いましたが、どちらもまた行きたいです。