• このエントリーをはてなブックマークに追加

次のメッセージを不適切な投稿として報告します。
不適切だとする理由を選択の上、送信するボタンをクリックしてください。

あうふた 2004年12月06日 11:26
前世紀最大の戦争の舞台にして、ディスコ、ハノイの床屋、どっかへの航空券、
アヒルを食いたい、ハノイ/レストラン/眺めのいいバー、ハノイにもありますか、
バードウォッチング、メコンデルタ、生理用品の話まで出てくる。くだんねー!

情報集めに腐心している。この人たちはいったいどういう神経をしているのだろうか。
そこに世界を動転させた歴史があった、というのに。私はそれをほんの少ししか
知らなくとも、そんな観光客の無知、無神経にはたまらなく、人非人を感じる。

おれはわれらの同胞の命がぼろぼろこぼれていったのを見ている。ベトナムも同じであったか、
それ以上であったろう。その所で「アヒルを食いたい」と言えるのはどういう神経であろうか。

日本も近代は戦争ばかりであったから日本は嫌というほど戦争を、
核爆弾まで落とされ殺戮され、嫌というほど、戦争を知っているはずだ。
あんちゃんたちが、いまどきに生まれたからといって知らないといわせない。
私はというと、最後の最後を体験している。

ベトナム戦争でアメリカに戦死者6万人近くいて(ベトナムはそれの数倍)、
それと同数が後遺症で浮浪者になったという。現在でもそれが途切れることがない。
ニューヨークの街角で2本脚のない男から「おれはあんたらのために戦った」という
メッセージを見せられたときはショックだった。

浦島太郎のベトナムにはそぐわない話だけど、どうしても黙していられなくて・・・

報告の理由