• このエントリーをはてなブックマークに追加

次のメッセージを不適切な投稿として報告します。
不適切だとする理由を選択の上、送信するボタンをクリックしてください。

2006年10月18日 04:25
私の81歳になる父親は最近ちょっとボケがでてきているようです。よーく観察していないと判りませんが、会話をしている最中に
唐突に違う話題に持っていきます。・・・・どうやら、自分の理解できない話題に対して、我慢ができないようで、会話の流れを
自分が知っている話題、自分が自慢したい話題に持っていこうとします。
要するに、自分に知識が無いことに関しては会話の中にはいろうとせず、自分の知っていること、自慢したいことのみに、話題を
持っていこうとします。それも、最近、新聞や雑誌で聞きかじりの知識を、さも自分の考えたことのように周囲に言いふらします。
見識のある方々は、苦笑をしながらも年長者の父の話に、仕方無しに付き合ってくれています。私は側で、その会話を聞きながら
相槌をうちながら、話相手の方に心の中で手をあわせている状況です。

Anhさん、あなたの知識は確かにすごいけど、もう一度考えてみてください。非常に偏った知識をお持ちで、その偏った知識に自分が懲り
固まっていると思いませんか?世の中にはいろんな考え方の人たちがいます。自分の考えと異なる考え方をする人を否定することは、
もう一度考え直されてはどうですか?


報告の理由