• このエントリーをはてなブックマークに追加

次のメッセージを不適切な投稿として報告します。
不適切だとする理由を選択の上、送信するボタンをクリックしてください。

aro 2012年03月19日 01:31
海外駐在で赴任されるとのことですが、住居は会社が用意するのでしたら
ここで聞くよりも人事課などで詳しく聞いたほうが早いでしょう。
住宅事情は下は200ドル程度から3000ドルオーバーのサービスアパートメントまであるので一概には言えません。
もちろんサービスアパートメントでしたら日本と同等以上の環境ですので安心です。
生活費もそれぞれのライフスタイルで変わってきます。
毎日和食を食べに行ったり、男性でしたら日本人用カラオケに頻繁に行くのでしたら10万円では足りません。
自炊したり、ローカル食などで済ませば食費は1万円で大丈夫です。
駐在の方でそこまで節約する方はいないと思いますが、10万円あれば
かなり余裕のある生活を送れるのは間違いないです。

トイレは汲み取り式はありません。
日本の水洗トイレと同じです。

他はベトナム生活クラブを見れば一通りわかると思います。

報告の理由