• このエントリーをはてなブックマークに追加

次のメッセージを不適切な投稿として報告します。
不適切だとする理由を選択の上、送信するボタンをクリックしてください。

anhyem 2011年04月18日 21:13
薬の処方を、大人と子供で、量を替えるのは、当たり前すぎで、

例え話しとして、自然のミネラルを含んだお茶との比較に用いるのは、コリャ何だよのレベルだよニャ〜。。。?

ところで、基本的にノンカフェインでナチュラルなお茶であれば、多少の飲用だと、子供には有害ではないと言うのが常識だわさ!

ハーブティーなんかも、適量であれば、ミネラル沢山であるから、子供には有害では無いんだよニェ!

こんな、当たり前の事、書かなくてはならないのも、恥ずかしい世の中だよニェ!

しかし、まれに居る小児胆石症のお子様をお持ちの方は、アティソのお茶などは、充分注意して、医師にご相談の上、摂取することが望ましいと、言えるんだろうよニェ!
ただ、一般的には、大人でも胆石症ならば、飲用しない方が望ましいのは、当然であって、
よってじゃ、大人・子供に区別する意味合いは、皆無なんだよニェ!

基本的に、大人に有害であれば、子供にも有害。
有害でなければ、子供にも支障はないと考えるのが普通だよニェ!

夏バテ防止に、自然のミネラル成分を飲用するのは、大人にとっても子供にとっても、良い事だよニェ!

それに比べ、
常時、ファーストフードで、コカコーラやペプシを飲ます方が、子供には良くない事だと思うのよニェ!

報告の理由