• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

アロンアルファ

1: 在住者 2007年01月17日 18:05 報告
ホーチミン市内でアロンアルファを探しています。
お風呂の大き目の桶が壊れたのでくっつけたいのです。
以前も割れて、プラスチックを溶かしてくっつけたりと、色々試しましたが、一時的にくっつくだけで、翌日にははがれました。
どこかにありますかね?

みんなのコメント 64

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

ベトナムゴーをご利用の皆様へ。

日頃のご利用ありがとうございます。

業者が@gmail.comの捨てアドレスを所得し、ベトナムゴーへも悪質な広告を貼り付ける状態が続いています。

ベトナムゴーでも、対策には四苦八苦しておりますが、完全な対策へは今暫くお待ち下さい。

どうか今後ともご 指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

市場周辺にはそんな修理屋さんが結構あるのではないかと思います。
私はずいぶん前に利用したので今もあるかわかりませんが、
ベンタン市場南側のガソリンスタンド向かいあたり、
メガネ直す屋台と時計直す屋台がいました。
多分直すの専門だと思います。
時計のねじがなくなったのもそこで別のをつけてもらって数千ドンでした。

そんなのあります?
その人は、めがねを専門に直す人ですか?
いつも通っている道にはそんな人いないので、、、
もしよろしかったら、見かけた通り名教えていただけますか?
近くに行ったときに値段を聞いてみたいと思います。
道端なら数千ドンですよ。
古いめがねをがちゃがちゃならべたようなショーケース出している店です。
めがね販売店って、、、
こちらで25000ドンで購入したんですよ。
格安修理ってどのくらいかかるのかな?
もし、5000ドンぐらいだったら考えるけど、、、
めがね修理は、めがね販売店で承っております。
日本からの持ち込みフレームでも何でも修理できます。

ベトナムは修理大国ですよ。知りませんでしたか?
ノートパソコンから、破れたパンツまでなんでも
格安修理しちゃいます。
わたくしは、日本でジャンク品のカメラ1000円で購入し
ベトナムで再生使用等。。。等。。。あらゆるゴミを日本から
持ち込み修理使用してます。
財布、くつ、時計、ノートPC。。。数え切れません。
自転車修理屋、靴修理屋、時計修理屋、鍵修理屋、衣服直し屋
などは道で見かけますが、めがね直し屋さんは道端にいらっしゃいます?
サングラスを売っている人たちですか?
MADE IN CHO LON で、海外一流ブランド(コピー)だと、バイクで使えそうなサングラスですと、その接着剤以下で入手可能ですニェ!
道端でめがね修理している人に直してもらったほうがよくないですか?
バイク用のサングラス、レンズが外れちゃいました。
アロンアルファ、やっぱり欲しい。
でも、無さそうですね。
そうですよね〜。
思い切って、ちょっと高いの買ってみようとおもいます。(35,000ドンくらいの)
それにヒビが入ったらまた相談しますね。

でも、アロンアルファがあるなら、ぜひ買いたいです。
今回だけではなく、色々な用途で使えますから。
うちでは、よくハンガーが、折れるんです。それをくっつけることもできますし。
以前、電気かみそりの、さきっちょの部分が割れて、アロンアルファがあったら修理できたし。

アロンアルファ、たとえどこかにあったとしても高いでしょうから、丈夫な壊れないものを買ったほうがずっと安上がりだと思います。

Anhさん、ベトナム人の家庭では盥はよく使いますよ。たとえ洗濯機があっても、裕福な家庭でも、つけおきや漂白に使用します。洗ってるのはお手伝いさんかもしれませんが。
床にしゃがんで仕事する用のものすごく足の短いプラスチックのお風呂の椅子みたいなの、かわいいですよね。
浴槽がどこかと言う話もあるけどね。
ニャチャン南部だとうら若き乙女、井戸の前で水浴びしてた。
Tシャツ着たままで浴びてた。
洗面器壊れたら困るだろうな。
そうか、洗面器補修の話題にて、大人が寄り集まって、盛り上がってたのニェ〜!

実に有意義だッ!

今日も、2名のVN美人との夕食の宴、ありんす。この洗面器一つも大切にする゙オシン的" 日本人の心掛け、話しの一ネタにでも、咲かさせて貰いましゅ!

しかし、浴槽、シャワーにおいて、洗面器を使われる方、街中で文化的生活を営むVN人にとっても、かなり懐かしい『お話し』なのでしょうね!
ごめんなさい。風呂桶って、洗面器の大きいバージョンです。
結局502は駄目って言う事がわかったので、、、
アロンアルファは無さそうですかね〜?
>>502の下にSUPER GLUEと書いてあります。

それは失礼した。
私の持っている 502 EVOBOND (Cyanoacrylate Adhesive)
にはその表記はない。
商標なのか、キャッチフレーズ・コピーなのか調べるのも面倒。
107811のサウナオヤジ様

>スーパーグルー というのは通称だろう。

502の下にSUPER GLUEと書いてあります。
接着だとその名もズバリ「接着」と言う専門誌ありますよ。
フィルム型ホットメルトだと三晶かダイヤボンドあたりが良かったな。
「何でもくっつく」と言うのが開発されれば、
「何でもくっつかない」製品が開発されますから、
イタチごっこですね。
フラメンコギターで第一人者に師事した人物知ってますが、
アロンアルファ使っていなかったな。
爪の成長に合わせて、爪のカットには気を使っていましたが。
当然弦は自分で洗う。
日本語、難しいアルネ。
風呂の浴槽なら、圧力がかかるので接着材でなく、厚いコーティング状の補修を
しなきゃだめよ。
つまり風呂販売店にいって専門の補修屋を呼ぶ事。

アルミの水場用品なら市場にたくさん。3万ー10万ドン。
PPにホットメルト????

Anhちん どこで調べたのか知らんが、ピント外れで恥ずかしいぞ。
くっつけつ話は男と女の話に止めておくのが賢明だな。

接着については奥が深い。
工科大学には接着学科もある。

私は文系だが仕事上で随分苦労させられた。
未だに接着恐怖症だ。
熱硬化剤、二液混合、可塑剤、ブリーディング・・・今でも夢に出てくる。
ああいう接着剤は接点が少ない、薄いものの避けた部分をつけるのには無理があるんだと思いますよ。日本のアロンアルファは世界一とかいいますし。
このあいだNHKの番組で見たんですが、ギタリストが爪を守るためにアロンアルファを塗っていて、ヨーロッパのギタリストにアロンアルファを買ってくるよう頼まれるといってました。
プラスチック製でもいいものは壊れないと思う。うちの盥はいくらで買ったか正確には忘れましたが5万ドンぐらいで、分厚いし、ゴムの滑り止めがついていて丈夫ですよ。
(風呂桶って、盥のことですよね? 風呂桶っていうとバスタブのことを指すと思うけど)
アルミはタイルの床を傷つけるし、落としたらうるさいと思います。
洗面器のこと?

?湯船として使う桶。また広く、浴槽。
?風呂場で用いる小さな桶。
・・・・・広辞苑

?と?って全然違うじゃん。日本語むずかしあるよ。
502って有名なんですね。私の友達に聞いたら、買っても無駄とのこと。
友達も以前風呂桶が壊れて、502を付けたら、くっつかなかったそうです。
502はサンダルや、靴、自転車、バイクのチューブのゴム製品に有効との事。
友達に聞いたら、ベトナムには、アロンアルファのような物は無いって言ってました。
うーん。友達は高いの買えって言ってるんですが、(30,000ドンくらいの)。
それもプラスチックなんですよね〜。
アルミ製のでかい風呂桶ってあります?いくらぐらいしました?
ホットメルトと言うのは一般的にガンタイプの事言っているのかな?
ナイロン素材のが多いですがその他色々ありだけど、一般的じゃないからね。
日本で買ったウオーキングシューズ、1年前片方の底が剥がれた。
まだ使えそうなので修理に出しましたが、両方治療して貰って2万ドン、
また履けるようになった。
補修用品買うと言うより、日本に帰った際何をお持ち帰りしているかに興味あるな。
なべ、台所用品、たらい、など壊れた時は、べーチャバンのおばさんに渡してます。
あたらしく買った方が、高い補修用品を買うより安くて面倒がないので。
風呂用品は、アルミ製が長持ち&丈夫。
基本的にマテリアルが、万一ポリプロピレンである場合は、ホットメルトタイプとかの専用接着剤以外でのトライは、恐らく、諦めた方がヨゴザンスね!
501の容器も接着されますよ。蓋があかなくなりますし。液状だと接着されない、ってだけじゃないでしょうか。
プラスチックにも種類があるんでしょうけれど、一般的に盥なんかに使われてるようなプラスチックってそんなに特殊じゃないですよね?
ただ洗剤など多用したり、たくさん水を入れて重い状態で持ち運んで耐えられるかどうかはわかりませんけれど。
502 EVOBOND (Cyanoacrylate Adhesive)

スーパーグルー というのは通称だろう。

プラスティック類と言っても、いろいろあるからな。

接着できないプラスティックは沢山ある。
502の容器が接着されないのが良い例だろう。

試してみたらよい。
色々アドバイスありがとうございます。
今現在使っている風呂桶、洗濯時にも使っております。
大きいタイプのプラスティック製です。
今使っているのが3代目。2ヶ月前に買いました。
いつも、ヒビが入ってしまい、水が漏れてしまい、新しいのを買わざるを得なくなってしまいます。
買うと10000ドンぐらいするので、もったいないなぁと思い、、、

ローカルスーパーでアロンアルファらしきものを探しましたが、ありませんでした。
スーパーグルー、502というものですか?
文房具やに行ってみます。
ありがとうございます。
失礼しました。501ではなく502だったんですね。サウナオヤジさんのおっしゃるとおり、
しばらくたつと中が固まってしまい、捨ててしまって手元になかったので名前を間違えて覚えてました。
プラスチック類にはわりときくと思います。
アロンアルファと502 EVOBOND (Cyanoacrylate Adhesive)は
ほぼ同じ効果が得られるが、若干の違いがあるらしい。
日系企業にはわざわざ日本から輸入しているところもある。

502は早く使い切らないと、容器自体が硬化して使えなくなるぞ。

また件の風呂桶の材質によっては接着できない場合もある。

しかし風呂桶ならば、新しいものを買っても良いと思うのだが。
捨てられないような思い出の品なのかな。


スーパーグルー。
とってもいいです。アロンアルファの代用になります。
私が使ったのは、502です。やはり白地に緑色の象さんが描かれています。
そして、青い色で大きく502と描かれています。
ローカルの文房具屋さんで売っています。
確か、(うる覚えですが)5000ドンだったと思います。
すいません。「アロンアルファ」自体をお探しだったのですよね。
代用品のスーパーグルーをお教えしてしまいました…。
白地に緑色の箱で象の絵が描いてあるものを、
現地の人に教えてもらって買ったことがあります。5,000ドンでした。
すいません、今手元にないので商品名がわからないのですが…。
買ったのはニャチャンでしたが、普通の通りにある小さなショップで
売っていました。ホーチミンでもあるものではないのでしょうか?

結構強力で、サンダルの底がひどくはがれてしまった時につけたら
ニャチャンの海で酷使しても歩き回っても全くはがれず、今も健在です。
アロンアルファ、私も探したんですがありませんでした。
で、501という接着剤で代用しました。文房具屋さんや市場で売ってます。
試してみてください。
壊れたのなら修理に出せば?
LGの冷蔵庫の棚、プラスチック製なので心配していたら、
去年真っ二つに割れました、修理してから現在まで大丈夫ですよ。
アロンアルファだと日本の釣道具売ってるとか言うお店にありませんか?
確実にあるのは私の冷蔵庫内、
青いキャップのアロンアルファEX、黄色いキャップの速効多用途EXTRAがある。
ヤンシン市場の外回りにある色んな店舗、廻ってみたら、如何ですかな?

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ