• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

ぼったくり

1: さとみ 2001年08月18日 10:10 報告
来週からベトナム(ホーチミン)へ5日間旅行です。
いろいろと心配事はありますが、この掲示板を参考にさせて頂いてます。

単純な質問で申し訳ないのですが、
市場を除いて、普通のお店、レストランでぼったくられるということは
結構多いのでしょうか?
もちろん、いろいろ雑誌やガイドブックで調べたり、
きちんとレートの計算をして考えたり、
ぼったくられないようにスキは見せないつもりですが、
お店やレストランで値段の掲示がない場合が心配です。
市場以外のお店では、たいてい値段の掲示があるんでしょうか?

結構有名な「○ト○○ハ○ス」でもぼったくられそうになったという
書き込みも見ましたので、ちょっと心配です。

市場では、ぼったくられるのかもしれませんが(^^;
値切り交渉に力をいれるつもりです!

みんなのコメント 21

このコメントは削除されました。

ベチョナムハウシュは、比較的、気さくな客人だと、連れて行きまチュが、スタッフの躾は、大衆食堂並だかリャ、最初から、その心ヅモリで対処しておく事だよニェ!

チャオトム頼んだリャ、野菜類とライスペーパー、普通のレストランなら、何も言わずとも付属して来るよニェ。
じゃども、スタッフ呼んで、しつこく言わないと持って来ないんだよニェ!

有る面、逆に、大衆食堂以下だよニェ!

たぶん、一見の外国人客が多いから、分からんだろうと、手抜きするんでしょうな〜! もしかして、スタッフ達、出来たてる皿の野菜とライスペーパーを持ち帰り、夜食にしてるのかもニェ?皆ちんは、支払い時のチョロまかししか述べられてませんが、食プロのanhチンから見れば、食事内容の誤魔化しにも、要注意だわさァ〜!
ベトナムハウスのボッタクリは有名だよ!!
あそこ美味しくないしボッタクルし観光客じゃなきゃ行かない。
俺も10年前にボッタクラレた。
それ以来二度と行ってない。
長文で失礼します。

友達と3人でベトナムハウスに昨日行ってきましたが、ぼられそうになりました。
伝票の上に手書きで金額が1190,000ドンと書いてある紙があり、その金額を払えと言われたんですが、最終日ということもありドンの持ち合わせが600,000ドンしかなかったため、近くの両替屋に行こうとしたら、突然それと日本円で3000円よこせと言われました。どうもおかしいので伝票を開いてみたら、そこに乗っている金額は約690,000ドン。金額がおかしいと言ったら、サービス料と税金が入ってないといい、サービス料と税金ちゃんと入ってるでしょと言えば、蟹チャーハンが入っていないからその値段だと言われました。じゃあ足していくらなのと聞けば、790,000ドンと言われました。
日本円で払えというのを押し切り両替屋に行きましたが、帰ってきたころにはその店員はどっかに消えていました。ムカムカしてて早く出たかったので結局800,000ドンおいて帰ってきましたが、本当に嫌な思いをしました。

最初に確認をしなかったことは反省していますが、ちゃんとした店でまさかぼられるとは思っていなかったので、手持ちがあればきっと気付かず(値段も計算して頼んでないので・・・)言われるまま払っていたのでは…。日本語で話しかけてくれ感じもとてもよくいい店員さんと思っていましたが、すべて油断させるためだったのかなとか思ってしまい、人間不信になりました。
料理もおいしく、雰囲気も良かったので、本当に残念です。
自分たちの非は認めますし当然のことですが、注意と確認は絶対に必要だと思いました。
上述のワッフル、値段を聞いたら1袋(8個くらい入ってる)10000ドンと言われたので、
高いと思い「これホントに10000ドン?」って聞いたら、
おばちゃんは別の袋のも一緒に入れて(つまり2袋分)「これで10000ドンだよ」と。
(やりとりはベトナム語です。)

明らかな2重価格なんだとは感じましたけど、このくらいはまだかわいい方かなと思います。
5年ほど前ですが、2袋で50000ドンと言われたこともありますから。






TSN空港2階(出発階の下)のレストランのイガグリ頭のウエイター(北部ベトナム語話す)なんか店に出す正しい価格の計算書をポケットにしのばせ、10倍以上の価格の偽計算書もってくるぜ!
でもフォーと春巻きとコーヒーで128万ドンはやりずぎだ!
文句言うと英語わからない振り、立ち上がってメニュー取ってきて、それ振り回し尾ながら「マネージャー呼べ」と言うと渋々ポケットから正しい計算書出してくる。その際首に下げてるスタッフカード隠す用心深さ。
ホーチミンでぼったくり見た事無い???
通常の価格よりどの位高いとぼったくりなのかな?
倍までの価格なら普通に有りますよ
ベトナム人同士でも相手見て値段変わるからね
まして日本人観光客は鴨にされやすい
観光客が多い市場は特に注意 
買い物されるならスーパーでしてください 要らない苦労しなくても良い
その時もレシートとお釣りの確認が必要です
どっちが悪いのか分からないけど、あまり格好良くはないですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの〜これはカッコイイとかそんな問題じゃないでしょ。
店の金を横領してるんだよ。領収書を偽造して。
5000ドンの袋入りワッフル (おばちゃんが道端で焼いてるヤツ) を、倍の10000ドンにぼったくられた。

文句を言うと、「あんたは金持ちだから5000ドンくらいくれてもバチあたらんよ、私ら一日がんばって焼いても10万ドンにはいかないよ」

と言われて (ジェスチャーで、多分?そういうようなことを言ってた)、変に納得してしまった。


1.金額が間違えてる時は多々あり、要注意

2.クレーム付けようにも、従業員も客もまともな英語が話せず通じない、会話にならないので誤解が誤解を生む

今まで何回か日本人がクレームをつけているのを見た事があります。

どっちが悪いのか分からないけど、あまり格好良くはないですね。

でも、ホーチミンでぼったくりなんてのはあまり聞いたことがないけど・・・どこなんだろう?
レモングラスは一度経験があるな。
店がやってる訳じゃなくて店員がやってるんだよ。
ベトナムで仕事やってるから、領収書の数字が変だなって思って、ベトナム語で支払い時に文句言ったらビックリして書き換えてた。

日本人のお客さんも周りで食事していて『二度と来ない』って日本語で捨て台詞吐いて帰ろうとしたら、周りの日本人皆領収書確認してたな。

いい事なんだか悪い事なんだか。
ベトナムハウス
レモングラス

かな? 何のために伏字にしたいのか意味不明。
主張したいから書き込んでるんでしょ。堂々と書けばいいじゃない。



60円ビールが600円??
いくらなんでもボラレルというより
払うほうがオカシクナイ?
ボラれます。60円のビールが600円になります。

1\=200ドンですが、そもそもベトナムは物価が安いため、
ぼられているのに気づかないというケースが多い。

あと、金額の計算が非常にテキトーです。心してくださいね!
ん〜ベトナムではボッタクリと言う事でなく

単純に記入ミスとか、計算ミスとか、多いですよ。

オマケに間違いをなかなか認めない性格ですので、よけいややこしい事に

よくなります。

伝票を良く見て、間違っていないか確認して下さい。

ぼったくりは、外国人目当てだけでは無いですな!
大半のベトナム人、レシートを隈なく見て、間違いがないか、確認してから支払いまチュな!

デートでのディナーでも、彼女ら、必ずレシートを横から奪い取って凝視。
間違いが無ければ、お財布担当のオイラに戻してくれます。
その後で行くカフェ代、『私に払わせて』って言うのは、良い子の証ですニェ。

在住オジサン達も、その様なカジュアルなお付き合い、経験するのも、ベトナム生活のリラックス度のバロメーターでチュ。
行く前から、連れ込む事ばかり考えてては、自然なお付き合いは100%不可能なのニェ!
ぼったくりのことはガイドブックやベトゴーにも載っているものを見ていると
おもいますが事実だと思います。
私はレ○○グラ○に家族3人で、一人20ドルのセット料理を頼みましたが
請求は一人30ドルでした。

指をさしてこれは間違っていると(日本語で)言ったら30ドルのセットにだけ
入っている料理が出ているのであなたの勘違いではないかと言われました。
一瞬、30ドルのセットの内容も見ていたので、やっぱり自分の勘違いかと思い
ましたが、妻と娘は20ドルのセットに間違いはないと言うので、支払いを拒否

して椅子に座ったまま膠着状態になっていた時に、10人くらいの日本人の団体
客が入ってきたら、20ドルでよいと言われ支払って出てきました。
その他にもいろいろ経験したことはありますが、ぼったくりにあうか、あわない
かですが相手側は意識してやっていることなので、こちら側の注意がひつようです。
meomeoさん、ポールポールさん、yasuさん、レスありがとうございました。
皆さんの御意見、きちんと参考にさせて頂き、楽しい旅行をして来ようとおもってます。

>yasuさん
私の言い方がまずかったのだと思いますが、
ただ単に「ぼったくり」と言ってるのではありません。
もちろん、値段交渉するのが基本だと聞いています。
私が今回ここでお聞きしたかったのは、本来は値段交渉しなくても良い
お店(たとえば本当はきちんと価格設定のあるレストランとか)で
観光客相手だからと、値段表示せずに不当な価格を提示してくることはあるのか、
という心配があったからです。

以前、某国の観光客が集まる店で、
値段掲示がなかったので注文の際に値段を確認したのですが、
実際支払いの時にウエイターが言った値段よりかなり上乗せした価格を
請求されそうになった事があるんです。
しかも後から調べたら、実際は値段設定がある店でしたので・・。
そういう経験を踏まえて、ベトナムはどうなのかなぁ、と。
とりあえず、観光客が行くような店には
値段掲示がしてあるのかどうか、というのが知りたかったのです。

そもそも最初から「ぼったくり」なんていうタイトルを付けるのもいけなかったですね。
申し訳ありません。なんでもかんでもぼったくりと言うつもりはありませんので・・。
もちろん、値段交渉の末、自分が納得して購入したものは、
後からいろんな話を聞いても騒ぐつもりもありません(多少ショックは受けますが)。

値段掲示のないお店の場合は、どこでも基本的に値段交渉で決めていいと言う事でしょうか?
「値段交渉するのが普通のお店」と「値段交渉しなくてもいいお店」ってありますよね。きっと。
重ねての質問で申し訳ありません。
ガイドブックに載っているようなお店でも、
値段表示していないところは多いです。
ベトナムでは交渉して買い物をするのが基本ですから、
高く買ってしまった場合には、
ぼったくりというより、
自分の交渉力が未熟だったということではないでしょうか。
ぼったくり、ぼったくりという言い方は、好きになれません。

最初に交渉した時より、
なんだかんだ理由をつけて割増料金を請求したり、
会計時にお金をごまかすようなことは、
当然「ぼったくり」でしょうが、
自分で交渉して、納得した値段で買ったのであれば、
あとで例えそれが通常より高い料金であったことが判明したとしても、
ぼったくりとは言えないと思います。
自分で納得した上で買ったのなら、よしとしてください。
○ト○○ハ○スでぼったくられそうになった者です。
meomeoさんの言うとおり私の行ったレストランではどこも(ガイドブックに載っているような所
しか行ってませんが・・・)メニューに価格が書いてありました。
○ト○○ハ○ス以外は支払う前に請求書を出してくれましたので、そんなに心配しなくて大丈夫
だと思います。
きっと私はたまたま悪いのに当たっちゃったんでしょう。

★注意★
本で読んだのですが、著者が○ト○○ハ○ス近くのレ○○グラ○というレストランでぼったくられ
そうになったらしいのでここも少し注意した方が良いかも
(本のタイトル・・・「ベトナムで見つけた かわいい☆おいしい☆安い!」祥伝社黄金文庫)
観光客が行くようなレストランならば、時価のものを除けばメニューに価格が
書いてあります。
ですから、支払いのとききちんと請求書を出してもらって確認することを励行
しましょう。
日本でそういうことがあまりないので、確認する習慣がないのですので、つい
いわれるままはらってしまいがちなんですけどね。
請求をもってきた人が自分のポケットに入れちゃえ、というようなもののほかにも、
単なる付け間違いとかもありますから。
また、買い物もガイドブック・雑誌の特集に出てくるような店だと、英語で
「値切りはできません」とかいてありますが、値段の表示がされているケースが
多いですので、値段の確認をすればよい、と思います。

なお、「ぼったくり」の国というイメージが先行し、実際に行く前から身構え
てしまいがちですが^_^;、日本でも観光地で高い値段がついているのは、まま
あることです。
ベトナムで悪質なのがあるのは事実なので、もちろん注意は必要ですが、あまり
必要以上に力まないようにされたらよろしいのではと思います。
ではお気をつけて。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ